レッスン・練習
ただいまログイン状態を確認中です。しばらくお待ちください。

女子プロ・ゴルフレスキュー

岸部華子’sレスキュー
100切りレベルでも持ち球って必要? ドローとフェードのすすめ 岸部華子

「持ち球の必要性についての悩み」をレスキュー♪

【アマチュアゴルファーGさんの悩み】
「プロはドローかフェードのどちらかの“持ち球”を決めて、コース攻略している話をよく聞きます。まともにストレートさえ打つことができないレベルの私だと、持ち球を決めることは必要ないのでしょうか?」

【岸部華子のレスキュー回答】
常に持ち球をイメージしてコースを攻めることは、とても理にかなったマネジメント法です。しかもプレーヤーは誰にでも、ドローかフェードどちらかの弾道を打ちやすいスイングのクセを持っています。コース攻略だけでなく、ミスを防ぐメンタル面にとってもメリットは大きい。今回は、持ち球の必要性とどちらに向いているかの見極め方について、簡単にご説明します。

1. フェアウェイを広く使える

持ち球を持つ一番のメリットは、フェアウェイを広く使えること。ストレート狙いでは、左右どちらにもミスが出る5:5での確率の勝負となりますが、持ち球を決めておけば、左右どちらかに狙いを定められる分、落とし所を広く使うことができます。

2. 現時点のヘッド軌道で見極める

ドローかフェード、どちらが自分に向いているかを見極めるポイントはヘッド軌道。インパクトでインサイドから入る人はドロー、アウトサイドから入ってくる人はフェード向きです。現状でストレートを狙い、出球が左右どちらに飛び出るかをチェックして、右ならドロー、左ならフェードと判断するのも良いでしょう。もう少し厳密に判断したい場合は、最近は練習場に設置されていることが多い弾道測定器でクラブパスを確認してみるのも良いと思います。

3. ドローは右わき、フェードは胸がポイント

ドローを持ち球に決めた人は、ダウンスイング時の右わきがポイント。右わきを締めてヘッドがインから下りてくるイメージを持つ。引っ掛けのミスが出てしまう場合は、腰が止まっていることが原因なので、腕より腰の回転を強く意識しましょう。

フェードを持ち球に決めた人は、上体と腕を一緒に回すイメージが大切です。曲がり幅が大きくスライスが出てしまう場合は、体の開きが早い証拠。フォロー以降もなるべく胸を正面に残す意識で振っていきましょう。

【今回のまとめ】「ストレートさえ打てないのに…」は間違い!

・フェアウェイを広く使える
・現時点のヘッド軌道で見極める。
・ドローは右わき、フェードはがポイント。

取材協力/クラブハウス

岸部華子’sレスキュー 記事一覧

関連リンク

岸部華子(きしべ・はなこ) プロフィール

1995年生まれ、福島県出身。ツアープロの姉・桃子とともに6歳からゴルフを始め、2007年の「東北ジュニアゴルフ選手権 女子11歳以下の部」で優勝。ゴルフのために中学時代は陸上部に所属し中距離選手として練習に励んだ。高校からゴルフ部に入り、卒業後の2021年にLPGAティーチングA級を取得。

あなたにおすすめ

レッスン

女子プロレスキュー シチュエーション別に女子プロゴルファーがわかりやすく解説
振るBODYメソッド ゴルフスイングに適したストレッチ法をスポーツトレーナーが解説
U-25世代LESSON ツアーで活躍する若手プロゴルファーの旬なレッスン
lesson-topics 新着レッスントピックス
スイング辞典by内藤雄士 一見難しそうなレッスン用語を掘り下げて解説
カン違いだらけのゴルフルール ゴルフルールをQ&Aで解説

新着記事

GDO注目コーナー ~より充実したゴルフライフをあなたに~

効果的な集客、商品訴求。イラスト事例付き
ツアー速報をお届け
ゴルフ速報アプリ
圏外でも使える!GDOスコア管理アプリ
泊まりで行くならゴルフ旅行がオススメ!
名門コースでのプレーをあなたに
名門コースでのプレーをあなたに
ゴルフレッスン動画はGDOゴルフ動画
ゴルフレッスン動画はGDOゴルフ動画
すべてのゴルファーのためのゴルフ練習場ガイド
ゴルファーのためのゴルフ練習場ガイド
予約クーポン4,000円分をプレゼント!
予約クーポン4,000円分をプレゼント!
打込み、破損、盗難も、プレー前日まで加入OK
年会費無料の特典付きゴルフカード!
アマチュアナンバー1を決める熱き戦い!
ゴルフで楽しく社会貢献!菜園プロジェクト
やってみよう!フットゴルフナビ
GDOサービス一覧
GDOおすすめサービス