ヘッドを最大限に走らせるコツ(前編)

ヘッドを最大限に走らせるコツ(前編)
ハーフダウン以降も手元の操作が必要なタイプ

まずは自分のタイプを自覚しよう

ゴルフスイングは、ハーフダウンまでに操作が完了しているのが理想といいましたが、例外もあります。人によっては、ハーフダウンからインパクトにかけて、右手を押し込んだり、左手を外旋させたりした方が良いケースもあります。前傾して、腕をダランと脱力して垂らしたときに、手の甲が真横に向く人がこのタイプです。

ヘッドを最大限に走らせるコツ(前編)
ハーフダウンまでに手元の操作を完了すべきタイプ

一方、沼田さんの場合は、手の甲が正面に向くタイプ。このタイプの人はハーフダウン以降に余計な操作をするべきではなく、ハーフダウンまでにスイング完了を目指すことで、完成度が格段にアップします。つまり、ハーフダウン以降の操作には、一切、取り組むべきではないのです。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス