サイエンスフィット レッスン

振り遅れてボールが右に行く人はコレで解決

2022/11/11 14:00
全然ボールがつかまらないと悩む受講者が登場

初心者がスライス地獄から脱出するには、ヘッド軌道をアウトサイドインからインサイドアウトにすることが先決です。しかし、インサイドアウト軌道にしても、振り遅れてしまうと右へのプッシュアウトやプッシュスライスが出たり、それを嫌って引っかけたりと、ボールが左右に散る問題も出てきます。今回は、振り遅れの正体と球をつかまえる正しいイメージについてレクチャーします。

今回の受講者は…

「ドライバーもアイアンも、球がつかまらなくて悩んでいます。体が開いたままのインパクトになっている気がするし、頭を残して腕を走らせるように意識しても、まったく改善されません。右に流れず、しっかりとつかまった強いボールが打ちたいですね」(岡田さん ゴルフ歴4年、平均スコア95前後)

インパクトの瞬間のヘッド軌道は非常に良いが…

スライスしている状況では、まずインパクトの瞬間の軌道がアウトサイドインになっていないかを測定します。岡田さんのドライバーショットは、約4度のインサイドアウト軌道と、約4度のアッパー軌道で、インパクトの瞬間のクラブの入り方は、まったく悪くありません。テークバックのフェース角は、ハーフバック時で26度程度、トップ時では50度程度と、大きく開いているわけでもありません。では、なぜボールがつかまらないのでしょうか?

脱力した左手の甲が飛球線方向を向くタイプ

ボディターンタイプの方であれば、テークバックでフェースの開きを抑え、体の回転でダウンスイングを行えば、次第に球をつかまえられるスイングになっていきます。一方、リストターンタイプの方は、さらに左腕の回旋を使ってボールをつかまえる、ひと手間が肝心となります。簡易的に知る方法は、腕を脱力して垂らしたときに、手の甲が飛球線方向に向くのがリストターンタイプ。体の正面方向に向くのがボディターンタイプです。岡田さんの場合はリストターンタイプでした。

アドレス時と比べて左腕の回旋が22度も戻っていません

リストターンタイプは簡単に言うと、腕の回旋量が多くなるタイプです。左腕に注目すると、テークバックでは左腕の内旋量が多くなります。その分、ダウンスイングでは左腕を外旋させて、腕の回旋を元に戻す必要があります。球がつかまらない大きな問題は、左腕の回旋量がアドレスと比べて、インパクトで元に戻ってないことです。では、どのタイミングで左腕の回旋を元に戻していけば良いのでしょうか? ひとつ実験をしてみましょう。

切り返し直後から左腕を外旋していくイメージ≫
1 2