ヘッドスピードが今ひとつな場合

(画像 8枚目) ヘッドスピードが今ひとつな場合 サイエンスフィット 5-1

クラブが加速しない原因は?

今回の本題に入りましょう。クラブが加速せず、ヘッドスピードが出ない原因は、インパクトからフォローにかけて、このように腕がターンせず、グリップエンドがターゲット方向を向き続けているからです。支点となるグリップエンドが左に流れてしまうので、ヘッドスピードが上がらないのです。その結果、頭も左に動いてしまいます。

(画像 9枚目) ヘッドスピードが今ひとつな場合 サイエンスフィット 5-2

ただし、サイエンス・フィットでは、腕を積極的にターンさせることを重視していません。体とクラブが一緒に回れば、グリップエンドは常に体の方向を向き、自然に腕がターンし、ヘッドが加速するからです。ですから、闇雲に腕をこねようとするのは望ましくありません。ドリルで感覚をつかむのが一番です。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス