初心者スイングを最速で脱出!(スイングレベル1 前編)

初心者スイングを最速で脱出!(前編)
プロ(黒い部分)と比較してテークバックでかなり外に上げています

スイングがカッコ良くなればスコアもアップします!

サイエンスフィットでは近年、モーションセンサーの解析によって、スイングレベルとスコアの深い関わりを見出しました。つまり、スイングレベルがその方のスコアレベルをほぼ物語っていることを突き止めました。スコアかスイングか、どちらか一方を選ばなければならない、などということはありません。スイングを美しくしようと努めれば、スコアも自ずと向上していくものなのです。

初心者スイングを最速で脱出!(前編)
骨盤が正面を向いたままのインパクトになっています

糸井さんのインパクトは、体の正面で打っているスイングです。スイングレベルで言えば、初心者が身につけるべきレベル1を満たしていないことが分かります。プロ(黒い部分)は、インパクトで骨盤が目標方向に大きく開くのに対して、糸井さんは正面を向いたままになっています。これだとスイングの見た目も、ショットの内容も、決して良い結果は望めません。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス