あなたはどっち?2つのアームローテーション法(前編)

あなたはどっち?2つのアームローテーション法(前編)
腰よりやや低い高さにティアップした球、打てますか?

高いティアップで打てますか?

左腕の回旋がアドレス時の状態に戻っているか、簡単に分かる方法があります。このように、腰よりもやや低い高さでティアップしたボールを打ってみましょう。ダウンスイングで、左腕が十分に外旋していれば、ボールだけを打てます。プロは、このような高いティアップでも、しっかりミートできるものですが…。

あなたはどっち?2つのアームローテーション法(前編)
ボールに当たらず、下のティにヒット

多くのアマチュアは、まともにボールを打つことができず、その下の部分を打ってしまいます。これが地面においたボールであれば、完全にダフっているショットですよね。伊藤さんがダフリに悩んでいるのも、実は同じ原因です。ではなぜ、これによってダウンスイングの左腕の回旋が不十分であることがわかるのでしょうか?

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス