100をコンスタントに切るためのスイング改善【1】

100をコンスタントに切るためのスイング改善【1】 サイエンスフィット 2-1 (画像 3枚目)

100切りの最優先ポイントはアウトサイドインの脱却

100切りスイングを身につけるためのポイントは、アウトサイドイン軌道の脱却とスイング軸をキープすること。山口さんは、2つの症状が見られますが、優先順位としては、まずアウトサイドインの軌道の改善から取り組むのが、上達への近道となります。さて、どうしてアウトサイドイン軌道に陥る人が、これほどまでに多いのかというと、皆インパクトの瞬間にフェースが開いているからです。そこで、出玉の方向を真っ直ぐに(あるいは左に)向けようとするため、外から下ろすようになってきます。

100をコンスタントに切るためのスイング改善【1】 サイエンスフィット 2-2 (画像 4枚目)

インパクトでオープンフェースになる人は、大きく分けて2つのタイプがあります。最初からグリップに対するフェースの向きが開いているタイプ、いわゆるウィークグリップです。もう一つは、テークバックでフェースが大きく開いて、戻せないタイプです。ウィークグリップの人は、シャットフェースにすることが、真っ先に行うべきことですが、山口さんの場合、むしろかなりクローズフェースでグリップしているので、最初の調整法としては間違っていません。このような調整をしているので、スタジオの計測では、大きな曲がり幅にはなっていませんね。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス