パッティングの基本をマスター
パッティングの基本をマスター
アマチュアゴルファーを見てみると、自己流パッティングをしている方が非常に多い!超基本ポイントだけおさえれば、まだまだ入るようになりますよ!
腕の5角形
まず構えからですが、最初のポイントは、腕と肩のラインでつくる5角形。
軽くワキを締める
後ろから見るとこんな感じです。腕が体から浮かないように脇は軽く締めてください。
左目の下にボール
次にボールの位置ですが、左目の真下にセットするのが正解!左目からクラブを垂直に垂らして、その真下にボールが来るようにセットしてみてください。
毎回同じ場所にボールをセット
毎回きちんと同じところにボールをセットできているゴルファーはとても少ない。これをできるようになるだけでもパットの正確性は飛躍的にアップします。
すぐに頭を上げない
そして最後に振り方のコツですが、先ほどつくった腕の5角形を崩さないように、下半身を固定して、肩で振っていくようにしましょう。注意したいポイントは、打った後すぐに頭を上げないこと。ボールの行方が気になっても、カップインの音を聞くまで頭を上げないくらいの気持ちでよいでしょう。
関連リンク
八尋 烈 プロフィール
ゴルフサンクチュアリ広尾エグゼクティブディレクター。米国USGTF取得の本格派インストラクター。1999年渡米。カルフォルニア州サンディエゴで近代理論ゴルフを学ぶ。2002年USGTFティーチングプロライセンスを取得。帰国後キャロウェイゴルフアパレル広尾店にて5年間、多くのティーチングに携わる。技術的問題から運動力学的問題、身体のケアまでさまざまな角度から個人に合った練習方法を用いることで、ジュニアからアマチュア、プロまで幅広い層から支持をうけている。
レッスンカテゴリー
- 基本動作アドレス グリップ スイング ドライバー バンカー 練習ドリル
- 弾道別スライス フック トップ ダフリ 高い 低い テンプラ
- スイング改善アドレス グリップ 振り遅れ インパクト フォロー
- 状況 クラブ別ドライバー アプローチ バンカー ラフ 傾斜 アイアン
- 中上級 応用ドロー フェード 距離感 マネジメント スピンコントロール
- ボディケアスキンケア ストレッチ 花粉症 筋トレ アレルギー
- ルール マナーゴルフ規則 マナー
上達ヒントの宝箱 アクセスランキング
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載