ワンハンドでアプローチミス撃退!
ワンハンドでアプローチミス撃退!
トップもザックリもシャンクも出ちゃう、アプローチが不安定な方へ!ここで今一度、基本の基本に立ち返ってみては、いかがでしょうか?今回は、そんな方にお届けする、右手ワンハンドのレッスンです!
まずは普通にアドレス
打ちっ放しでも、ラウンド前でも、時には傘でも練習できるのが、右手だけを使った練習法です。まずは、普通に両手でアドレスしてみましょう。
右手1本でクラブを握ります
次に、アドレスの形を保ちながら、左手を外して、右手1本だけで、クラブを握ります。それから、テークバックを行いますが、テークバックには2つのポイントがあります。そのポイントとは・・・。
ポイントは右手首の角度
ポイントの1つ目は、アドレスで作った右手首の角度を変えないこと。手首だけで、ひょいとクラブを持ち上げてはいけませんよ。右手首を固めて、コックを使わずに、テークバックしてくださいね。
手先で持ち上げない!
ポイントの2つ目は、肩でストロークすること。手先だけで持ち上げようとすると、どうしても手首の角度が変わってしまいます。肩でストロークすることで、フェースの安定した軌道を確保できるのです。そしてフォローの注意点。これも大切ですよ!
フォローで右手首を返さない!
フォローで、こんな風にグルッと右手首を返してしまうのはNG。肩の支点に、手首の支点も加わってしまい、インパクトの軌道が不安定になって、ミスを誘ってしまいますよ。では、どうしたらいいの?
フォローでフェースが上を向く
フォローは、テークバック同様、アドレスで作った右手首の角度を変えず、手首を返さないようにするんです。フィニッシュではこんな風に、フェースが上を向いた状態になります。ボールを打たなくても構いません。ご自宅などで右手ワンハンドの練習を重ねてくださいね。
【協力】コナミスポーツクラブたまプラーザ
齋藤雄二 プロフィール
神奈川県出身。1975年生まれ。コナミスポーツクラブたまプラーザ勤務。実弟はゴルフダイジェスト社のドラコンチャンピオンで、自らも300ヤードをかっ飛ばすロングヒッター。飛ばしはもちろん、ショットの精度を上げるスイング理論についてもバッチリ伝授いたします。
レッスンカテゴリー
- 基本動作アドレス グリップ スイング ドライバー バンカー 練習ドリル
- 弾道別スライス フック トップ ダフリ 高い 低い テンプラ
- スイング改善アドレス グリップ 振り遅れ インパクト フォロー
- 状況 クラブ別ドライバー アプローチ バンカー ラフ 傾斜 アイアン
- 中上級 応用ドロー フェード 距離感 マネジメント スピンコントロール
- ボディケアスキンケア ストレッチ 花粉症 筋トレ アレルギー
- ルール マナーゴルフ規則 マナー
あなたにおすすめ
上達ヒントの宝箱 アクセスランキング
レッスン
女子プロレスキュー | シチュエーション別に女子プロゴルファーがわかりやすく解説 |
---|---|
振るBODYメソッド | ゴルフスイングに適したストレッチ法をスポーツトレーナーが解説 |
U-25世代LESSON | ツアーで活躍する若手プロゴルファーの旬なレッスン |
lesson-topics | 新着レッスントピックス |
スイング辞典by内藤雄士 | 一見難しそうなレッスン用語を掘り下げて解説 |
カン違いだらけのゴルフルール | ゴルフルールをQ&Aで解説 |