ドライバーショットの基本!
2011/04/18
ドライバーショットとアイアンショットの違いは?
ドライバーショットとアイアンショットの違いは何でしょうか?それは、ボールのライです。アイアンショットの場合、ボールが地面と接触しているのに対して、ドライバーショットではボールが空中に浮いています。アイアンショットは緩やかな下降軌道(ダウンブロー)で打つことにより、ボールが空中に上がりました。しかし、ドライバーショットの場合は、下降軌道が強くなるとクラブがボールの下を潜り抜けてしまうミスが出ます。これがいわゆるテンプラショットです。この様なミスを防ぐために、ドライバーショットでは地面と水平軌道(レベルブロー)、または上昇軌道(アッパーブロー)でインパクトすることが必要となります。
ダウンブローになるミスの原因
ドライバーショットでダウンンブローにインパクトしてしまうミスを紹介しましょう。1つ目はアウトサイドイン軌道によるミスです。スイング軌道がアウトサイドインになると、クラブの最下点はボールよりも目標寄りになります。その結果、入射角度が鋭角なダウンブローになってしまうのです。この様な癖のある人は、ボールが目標よりも左に低く打ち出され、途中から右方向へ大きくスライスしてしまうミスが出るはずです。これでは、ショットが安定しないだけではなく、十分に力をボールに伝えることができない為、大きな飛距離は期待できません。
手首の角度もミスの原因に
ダウンブローにインパクトしてしまう2つ目のミスは、手首の角度を維持し過ぎるケースです。手首の角度が解かれず、ハンドファーストのインパクトになると、ダウンブローの入射角度が作られます。
インサイドインの理想的な軌道でスイングできたとしても、手首の角度が正しく解かれなければ、テンプラショットなどのミスが出てしまいます。また、この様にインパクトすると、ロフトが立つために大きな飛距離が得られると考えている人も多いでしょうが、実際にはそうではありません。打ち出し角度が低くなり、十分なキャリー(滞空距離)が得られません。また、バックスピン量も大きく減少するので、ドロップボールと呼ばれる極端に滞空時間の短いミスショットが生まれてしまいます。
ドライバーショット成功のカギ
ドライバーショットを成功させるための注意点を説明しましょう。まず、レベルブロー、またはアッパーブローに打つために、インパクトでの頭の位置を意識しましょう。頭の位置はスイング軸を決めます。スタートした位置よりも、インパクトで頭が目標方向へ移動すれば軸が目標方向へ傾いてしまいます。これではアウトサイドイン軌道が作られてしまいます。頭の位置がアドレス時と同様の位置にあれば、レベルブローでインパクトできます。また、アッパーブローでインパクトしたければ、頭の位置をアドレス時よりも後ろに残せば良いのです。クラブの入射角度は、自分の頭の位置でコントロールできるのです。
手首の角度を解放する
ドライバーショットを成功させるための2つ目のポイントは、手首の開放(リリース)です。手首の角度が開放されなければ、クラブはダウンブローでボールへ向かいます。反対に手首の開放が早くなるとアッパーブローが作られます。この手首の動きを上手く利用することが重要なのです。ドライバーショットをダウンブローでインパクトしてしまう癖のある人は、ダウンスイングの早いタイミングで手首を開放することです。しかし、あまり早くなり過ぎると、ロフトが増えすぎて必要以上に高弾道になってしまいます。また、手首の伸びた時がクラブスピードの最高速度地点と考えれば、最高速度以後にインパクトすることになってしまいますから、注意が必要です。
ドライバーショットを磨くドリル
ドライバーショットでの正しいインパクトをマスターするための練習方法を紹介しましょう。タオルを使ったドリルです。まず、ハンドタオルを四つ折りにして、少し厚みを持たせます。そのタオルをボールの前方20センチ程度の所に置きます。ボールを打つ際には、ハンドタオルとクラブヘッドが接触しないことに注意してスイングします。もし、ダウンブローのインパクトが作られれば、ボールを打った後にタオルも打ってしまいます。スイング後にタオルが同じ位置で留まっていれば、正しい入射角度でインパクトできたことになります。
ドリルのポイント
ハンドタオルを使った練習方法を行う際の注意点を紹介します。タオルを打たないことだけを気をつけてスイングすると、ダウンブローのインパクトは改善されますが、極端なアッパーブローが作られてしまう可能性があります。いわゆる明治の大砲などと呼ばれる、すくい上げのスイングになってしまわない様に注意しましょう。その為のポイントとして、ボールの見え方に注意を払ってください。インパクトでアドレスと同じボールの見え方であれば、軸の角度は適正であるということになります。もし、極端にボールの後ろに頭があれば、アドレス時よりもボールの後ろ側(側面)が見えてしまうはずです。
【取材協力】
KEN HORIO GOLF ACADEMY
TOTAL GOLF FITNESS
堀尾研仁&鈴木真一コーチ プロフィール
多数のツアープロのコーチングをこなす傍ら、「KEN HORIO GOLF ACADEMY」を主宰し、アマチュアゴルファーのレッスンにも取り組む堀尾研仁。その堀尾氏の片腕としてアカデミーを支えるのが鈴木真一コーチ。ジュニア時代より堀尾氏の指導を受け、華々しいジュニア大会経歴を持つ。現在は指導者として、アスリートゴルファーから初心者まで幅広い支持を受けている。
レッスンカテゴリー
- 基本動作アドレス グリップ スイング ドライバー バンカー 練習ドリル
- 弾道別スライス フック トップ ダフリ 高い 低い テンプラ
- スイング改善アドレス グリップ 振り遅れ インパクト フォロー
- 状況 クラブ別ドライバー アプローチ バンカー ラフ 傾斜 アイアン
- 中上級 応用ドロー フェード 距離感 マネジメント スピンコントロール
- ボディケアスキンケア ストレッチ 花粉症 筋トレ アレルギー
- ルール マナーゴルフ規則 マナー
あなたにおすすめ
上達ヒントの宝箱 アクセスランキング
レッスン
女子プロレスキュー | シチュエーション別に女子プロゴルファーがわかりやすく解説 |
---|---|
振るBODYメソッド | ゴルフスイングに適したストレッチ法をスポーツトレーナーが解説 |
U-25世代LESSON | ツアーで活躍する若手プロゴルファーの旬なレッスン |
lesson-topics | 新着レッスントピックス |
スイング辞典by内藤雄士 | 一見難しそうなレッスン用語を掘り下げて解説 |
カン違いだらけのゴルフルール | ゴルフルールをQ&Aで解説 |