PXG
発売日:2016/01/01
総評
背面のウェートは見た目が良く、機能的役割も果たしているが、このクラブのテクノロジーの重要性は内部構造にある。エラストマー(弾力ゴム)が注入された中空構造にすることで、PXGの技術者たちは、弾力性の高い薄くて強じんなスチール製フェースを作り出した。鍛造ボディの背面に配置されたタングステンのスクリューにより、芯を外したヒットに対する安定性が最大化されている。1本100ドル(約1万円)でアイアンをダーク仕上げに変更するオプションもついている。(アスリート向け)
コメント
【上級者】問題なくボールを上げることができた。スイングウェートは正しい感じで、ヘッドからヒールにかけた見た目が気に入った。とにかくパフォーマンスが良い。
【中級者】ロングアイアンの弾道の高さに感銘を受けた。ヘッドはターフの抜けが良い。
(米ゴルフダイジェスト誌3月号)
(C)2018 Golf Digest Publications.All rights reserved.
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |