ボール初速を上げる新機能の効果は? ヤマハ インプレス UD+2 ドライバー(2021)
【ミヤG】
「インプレス UD+2」はブッ飛び系のアイアンが有名なんですが、シリーズとしてウッド類も展開されています。今回試打するのは、「スピードボックス」という新たなテクノロジーを採用したドライバー。ヘッドの見た目が、かなり個性的になっています。
【ツルさん】
スピードボックスは、フェース周辺の剛性を高めてボール初速を向上するテクノロジーだそうです。構えてみると、まずフェース側にあるスピードボックスに目がいきますよね。ネックからオフセットが付いているのも特徴で、球をつかまえやすそうな顔つきです。フックフェースに見えるという人もいるでしょうね。
【ミヤG】
クラウン側のスピードボックスなんですが、これが意外と構えやすい。黒い縦のラインをターゲット方向に合わせやすいです。では、打ってみます!
【ツルさん】
ミヤGが打つと、安定したフック系の球筋になりますね。僕が打っても、ヘッドの見た目どおりに球がよくつかまって、高弾道の強めのドローになりました。
【ミヤG】
引っかけグセのある僕には扱いづらいですが、チーピンになるほどは曲がりません。直進性を備えつつ、球がつかまるドライバーという印象です。
【ツルさん】
この新しい「インプレス UD+2 ドライバー」はヘッドの慣性モーメントが5000g・cm2以上まで高められていて、ブレにくさが備わっているのも特徴なんですよね。
【ミヤG】
右に飛ばしがちなスライサーで、普段から球が散ってしまう人に良さそうです。それにスピードボックスの効果なのか、いつもよりボール初速がよく出ていました!
【ツルさん】
ただし、僕らがドロー系の球筋を打ってもバックスピン量は多めになります。「インプレス UD+2 アイアン」を試打したときにも感じましたが、ミヤGや僕が打つとアンダースペック。ヘッドスピード40m/s以下の人が打ったときに、適正スピン量で飛ばせるモデルになっています。純正シャフトは、手元が少し硬めで中間から先が動くタイプ。切り返しから手の力でクラブをグッと引き降ろしてくるタイプのゴルファーに合いそうです。
【ミヤG】
打感には金属的な爽快感がありますが、個人的には少し軽めに感じました。フェースのどこでヒットしているのか分かりにくかったです。
【ツルさん】
ミスヒットしても自分で気付きにくいので、打っていてストレスがないとも言えますよ(笑)。スライサーが難しいことを考えず、自然に振ったときに、そこそこの結果を出してくれるオートマチックなドライバーです。
■ 試打したクラブのスペック
ヤマハ インプレス UD+2 ドライバー(2021年モデル)
●ロフト角:10.5度 ●シャフト:Air Speeder for Yamaha M421d ●硬さ:S
■ マイクラブ情報
ミヤG:テーラーメイド M5 ドライバー
●ロフト角:10.5度 ●シャフト:Speeder 569 EVOLUTION VI ●硬さ:S
ツルさん:テーラーメイド SIM MAX ドライバー
●ロフト角:10.5度 ●シャフト:VENTUS 6 ●硬さ:X
ミヤG プロフィール
1973年生まれ。ゴルフ歴20年。GDO編集部のシステム関連を担当。もともとはスライサーだったが、最近はドライバーもアイアンも強めのドローが持ち球。見た目がいい最新ギアが大好きで、現在はテーラーメイドのドライバーと、ミズノのフォージドアイアンを愛用中。ヘッドスピードは42~43m/sくらい。
ツルさん プロフィール
1974年生まれ。シングルの腕前を持ち、ギア関連の記事を多く手掛けるゴルフライター。メーカーの新製品発表会には必ず出向き、日々ゴルフの最新情報を収集している。生活すべてがゴルフ漬けだとか。ヘッドスピードは46m/sぐらい。持ち球は中・高弾道のドロー。
レッスンカテゴリー
- 基本動作アドレス グリップ スイング ドライバー バンカー 練習ドリル
- 弾道別スライス フック トップ ダフリ 高い 低い テンプラ
- スイング改善アドレス グリップ 振り遅れ インパクト フォロー
- 状況 クラブ別ドライバー アプローチ バンカー ラフ 傾斜 アイアン
- 中上級 応用ドロー フェード 距離感 マネジメント スピンコントロール
- ボディケアスキンケア ストレッチ 花粉症 筋トレ アレルギー
- ルール マナーゴルフ規則 マナー