ロイヤルコレクション RCスター fdドライバー
打ってみると?
試打スペックはロフト10.5度の純正Rシャフトと、9.5度の純正Sシャフト。Rの計測スペックは重量が299.7グラムでバランスがC9.5。リアルロフトが12.5度で振動数は232cpm。Sシャフトはクラブ重量が305グラムでバランスがD1.5。リアルロフトが11.75度で振動数は256cpm。ワッグルするとどちらも手元がしっかりしていて、先端側のしなりが大きめ。典型的な先調子の仕上り。
まずRから打ち始めてみたると、一発目から驚くぐらい高弾道。ロフトの多さに加えて、シャフトのしなりも影響しているんだろう。ヘッドスピード40m/s前後でもグングン上がる。スピンもやや多め。見た目通り3番ウッドで打ったような球がオートマチックで打てる。Sに持ちかえても弾道は変わらず。シャフトがしっかりするが、上がりやすさは変わらず。フェース中央付近で捕らえると、打出しは16~17度と高く、スピン量は3000回転弱。ボクが気合いを入れて打つとやや吹き上がるが、ヘッドスピードを落として打つと、ちょうどいい高さ。メーカーの意図通り、ヘッドスピードが遅めの人が飛ぶ弾道を打ちやすく仕上がっている。
そして、ロイコレらしさを感じるのが打感。ゆっくり振ってもフェースにボールが適度に食いつき、心地良い手応えが手に伝わる。
純正シャフトはR、Sとも弾き系。ゆったり切り返すと、ダウンからインパクトにかけてシャープにしなり戻る。叩きに行こうとするよりも、軽く振るイメージでスイングした方がシャフトが心地良く走ってくれた。スイートエリアは体積相応だが、芯を外しても球が上がりやすい。池越え、谷越えが苦手な人心強いドライバーである。
関連リンク
レッスンカテゴリー
- 基本動作アドレス グリップ スイング ドライバー バンカー 練習ドリル
- 弾道別スライス フック トップ ダフリ 高い 低い テンプラ
- スイング改善アドレス グリップ 振り遅れ インパクト フォロー
- 状況 クラブ別ドライバー アプローチ バンカー ラフ 傾斜 アイアン
- 中上級 応用ドロー フェード 距離感 マネジメント スピンコントロール
- ボディケアスキンケア ストレッチ 花粉症 筋トレ アレルギー
- ルール マナーゴルフ規則 マナー
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |