クレイジー ロイヤルデコレーション
打ってみると?
まずはRから試打。ワッグルすると手元側が大きく、クニャックニャッとしなる。先端側のしなりも大きめだ。
実際に打ってみても‥‥切り返しで手元側のしなりを大きく感じる。メーカー側は中調子と謳っているが、シャフトの挙動は手元調子である。試打して強く印象に残ったのがダウンからフォローでのシャフト挙動。普通、切り返しで手元側が大きくしなるとヘッドが戻ってきづらいのだが、ロイヤルデコレーションにはそれがない。と言うよりは、しなり戻りの加速感がスピーディー。軟らかいのに全然振り遅れ感が無く、インパクトでしっかりボールを叩ける。
シャフトのバネ性が非常に高いので、しなりのエネルギーでヘッドをタイミング良く加速でき、シャフトでヘッドスピードを上げられる。Sに持ちかえても挙動は変わらない。一般的なSシャフトに比べると拍子抜けするぐらい軟らかく感じるが、こちらもしなり戻りの加速感が強烈。振り遅れないでしっかり振り抜ける。そして46インチの長さを利用して、効率良くヘッドスピードを上げられる。そして、R、Sともシャフト先端側の挙動は捕まり重視のセッティング。先端側が軟らかく、ムチのようにしなるので大型ヘッドでも捕まった球を打っていきやすい。
弾道計測してみると、長尺効果、弾き感の良さでボール初速が上がっている。そして先端側が軟らかいわりにはスピンが少ない弾道が打ちやすかった。これまでのクレイジーと比べ、このロイヤルデコレーションは「なんだこれは」ってぐらいシャフトが軟らかい。にもかかわらずクレイジーならではの弾き感を体感できる。感性に訴えかけることにも妥協がなく、打感も心地良い。しなるシャフトが好きな人、シャフトで飛距離アップを狙っている人には期待に応えてくれるシャフトだ。
関連リンク
レッスンカテゴリー
- 基本動作アドレス グリップ スイング ドライバー バンカー 練習ドリル
- 弾道別スライス フック トップ ダフリ 高い 低い テンプラ
- スイング改善アドレス グリップ 振り遅れ インパクト フォロー
- 状況 クラブ別ドライバー アプローチ バンカー ラフ 傾斜 アイアン
- 中上級 応用ドロー フェード 距離感 マネジメント スピンコントロール
- ボディケアスキンケア ストレッチ 花粉症 筋トレ アレルギー
- ルール マナーゴルフ規則 マナー
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |