マーク金井の試打インプレッション

藤倉ゴム工業 Speeder EVOLUTION II

2015/11/10 09:00

構えてみると?

シャフトをしならせると、先端部は大きくしならない。シャフト中央よりやや先がしなるのが分かる

藤倉ゴム工業の『Speeder』シリーズの中で、今回は最新モデル『Speeder EVOLUTION II』を試打する。40g台から70g台までラインアップされているが、試打するのは主力モデルとなる60g台の661。硬さはSだ。

前モデル『Speeder EVOLUTION』はブルーのカラーリングだったが、Speeder EVOLUTION IIは鮮やかなオレンジをベースに白でSpeederと数字のロゴがくっきりとデザインされている。

スペックを計測してみると、661のSフレックスの振動数が266cpm。アフターマーケット用シャフトとしてはやや硬めだ。中間剛性に影響を与えるセンターフレックス値は4.51。数値的には、Speeder EVOLUTIONと比べるとシャフト全体の剛性感がアップしている。

メーカー側の資料によると、同社のアイアン用『MCI シャフト』でも採用されている金属をコンポジットする藤倉ゴム工業独自のテクノロジー「MCT」をグリップ部分(手元側)に採用。これにより、手元側の重量感が増し、スイング中に手元が浮いてしまうような動きを抑制できる。また、インパクトゾーンで長く球を押すことができ、分厚いインパクトを実現しやすい、とアピールしている。

加えて、グリップ側に金属素材を使用していることで、シャフト中間部にしなりを感じ、タイミングが取りやすくなっている。プリプレグには超高弾性90tカーボンシート、東レ社製「T1100G」を採用し、前モデルと同じように“弾きの遺伝子”を踏襲している。

弾き感を継続させたまま、安定感も増したSpeeder EVOLUTION II。飛距離性能の高さに加え、どんな弾道が出やすいのか、じっくり試打してみたい。

シャフトの挙動≫
1 2 3 4 5
藤倉コンポジット
発売日:2015/09/11 参考価格: 43,200円