テーラーメイド
発売日:2015/12 参考価格: 43,200円
テーラーメイドのアスリート向けブランドとなるM1シリーズ。今年の「全米オープン」を制したダスティン・ジョンソンを始め、多くのツアープレーヤーがM1を使っているが、ドライバーに続き、今回はスプーン(3番ウッド)を試打する。この試打インプレッションでFWを試打するのはこれで3度目の試みだ。
ヘッド体積は150cc。市販の3Wとしてはやや小ぶりで、シャープな洋なし形状。フェースはややディープで、ハードヒッター好みの顔つきだ。フェースの厚みは約37ミリとなっている。
クラウンはM1ドライバー同様、ホワイトとブラックのツートン。フェース側はステンレススチール、中央から後方はカーボングラファイトのコンポジット構造。クラウンに比重の軽いカーボンを配することで余剰重量を生み出している。
ドライバーと同じく、3Wにもソール前方には可動式のウェイトが配され、2つのウェイト(各15g)をトウ&ヒール側に移動することが可能になっている。浅低重心を保ったまま、重心距離を短くしたり、長くしたりできる。慣性モーメントを大きくすることも可能だ。
シャフトはM1ドライバーと同じく脱着式で、シャフトの装着方向を変えることで、ライ角、ロフト角、フェース向きを調整できる。飛びと調整機能にこだわっているM1シリーズ。3Wではどんな弾道が出やすいのか、飛びっぷりはどうなのか?じっくりとテストしてみたいと思う。
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |