「優等生シャフト」UST マミヤ アッタス
弾道高さ | 操作性 | キックポイント | 振りやすさ | |
ミーやん | やや高 | 自在 | 中調子 | 秀逸 |
タッキー | 中 | 自在 | 中調子 | 秀逸 |
【ミーやん】今回は、マミヤの新シャフト「アッタス」です。用意したのは、60グラム台と70グラム台。フレックスはどちらもSです。もっとハードなんじゃないかと思ってたんですけど、意外と振りやすいですね。70グラム台でもそれほど重さを感じないし、しなり感もちょうどいい。
【タッキー】挙動がいたってオーソドックスなので、一般的なシャフトに比べるとしっかりしているが、しなりはちゃんと感じる。70グラム台のSでも硬すぎることなく、しなってくれるからタイミングが取りやすい。トータルバランスに優れたシャフトだよね。
【ミーやん】一発の飛距離を求めると、どうしても挙動にクセのあるシャフトになりますけど、平均飛距離のアップを目指すなら、こういうシャフトがいいですよね。純正シャフトでは物足りないパワーのあるビギナーとか、リシャフト初心者にも向いてるんじゃないですか?
【タッキー】いいこと言うね!いい意味で何もしないシャフトだから、自分のパワーをそのままボールに伝えたい上級者にもおすすめしたい。
【ミーやん】そういえば、今田竜二も長年使っていたシャフトから、このアッタスに変えたみたいですよ。このシャフトのいちばんの魅力は、何といっても安定感!しかし、この「アッタス」という商品名とコスメティックは、どうなんでしょう?同じマミヤだと、プロフォースのアクシブ・コアのほうがデザインも名称も断然カッコイイんですけど。
【タッキー】確かにそうだねー。この性能のままでプロフォースのデザインにしてほしい(笑)
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
こんな記事もあります
- 「SIM」と「グローレ」の長所を備えた「..(2020/09/01)【ギアニュース】
- タイトリスト TSi2 ドライバーを万振..(2021/01/09)【クラブ試打 三者三様】
- 女子ツアーで目立った金色パターの正体は?(2019/11/08)【中古ギア情報】
- 渡邉彩香の復活をもたらした「J015」の..(2020/07/12)【topics】
- タイトリスト TS1 ドライバー/ヘッド..(2019/09/28)【クラブ試打 三者三様】
- やさしさが詰まったキャビティモデル「MA..(2020/09/24)【ギアニュース】
- キャロウェイ「ハイパーシェブ ボア」を試..(2020/11/23)【ゴルフシューズ試し履きレポート】
- ドライバーが苦手な人にピッタリ!プロギア..(2019/10/21)【新製品レポート】
- 冬ゴルフに活躍するユーティリティを中古で..(2021/01/01)【中古ギア情報】
- 最終戦Vペ・ソンウの優勝ギア UT&アイ..(2019/12/04)【優勝セッティング】
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |