「新搭載のカチャカチャも魅力」タイトリスト 910D2 ドライバー
弾道高さ | シャフト硬さ | スピン量 | 直進性 | つかまり | |
ミーやん | 中 | やや硬 | やや低 | 良 | 普通 |
タッキー | 中・高 | 硬 | 低 | 良 | 良 |
【シャフト】Motore 55(S)
【ミーやん】タイトリストからは、新ドライバーが2モデル登場します。大きめヘッドのD2と、小ぶりヘッドのD3。今回は460ccのD2のほうを試打してみまましょう!今回の新モデルは、前評判がかなりいいんです。ウワサによると飛び性能も高いらしいですよー。
【タッキー】D2は、扁平感があってシャローなヘッドだね。タイトリストらしくないけど、安心感があっていいかも。それよりも驚いたのが、このネックに新搭載された可変システム。他メーカーよりも細くできているので、構えてもぜんぜん違和感がない。よくできてるなぁ。
【ミーやん】いわゆる「カチャカチャ」ですが、正式名称は「SureFitTM Tour(シュアフィット・ツアー)」システムというらしいですよ。スリーブが2段になっていてライ角やロフトを16通りに調整できます。実際そんなに使わないかも知れませんが、カチャカチャできるのは楽しいですよね。おっと、それよりも飛ぶかどうかですよ。タッキー、打ってみてくださいよ。
【タッキー】ほほぅ。「パシャッ」って感じの打感だね。国産メーカーの人気ドライバーのようにフェースにボールが乗っかる感じはないけど、打っていて気持ちがいい。球筋は、中・高弾道でスピン量も少なそう。ただ、見た目ほどはつかまらないなぁ。そのあたりはタイトリストらしく、左を嫌う上級者を意識しているんだろうね。
【ミーやん】うむ。チーピニストの僕でもフェードでいい球が打てました。ただ、このヘッド形状は、僕は好みじゃないですねー。ちょっとボテっとしすぎ。
【タッキー】また形状ばっかり気にしちゃって!使っているとすぐに見慣れると思うよ。どうしても慣れないなら、小ぶりヘッドのD3を使えばいいんじゃない?
【ミーやん】確かにそうですねー。次回はD3を試打してD2と比べてみましょう!
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 松山英樹の「パリ五輪」銅メダル獲得ギア(2024/08/05)【ツアーギアトレンド】
- 「Tシリーズの中で一番好きかも…」 やさ..(2023/09/25)【新製品レポート】
- キャロウェイから初のミニドラ「パラダイム..(2024/06/29)【ギアニュース】
- X FORGED アイアンを筒康博が試打..(2024/06/27)【クラブ試打 三者三様】
- 石川遼Vにも貢献した新時代シャフト 「ツ..(2024/07/02)【ギアニュース】
- ピンも慣性モーメント1万超え マン振りし..(2024/01/10)【ギアニュース】
- Qi10 フェアウェイウッドを筒康博が試..(2024/04/11)【クラブ試打 三者三様】
- 「もうスプーンは使わない!」と宣言したも..(2024/01/05)【中古ギア情報】
- 30本試して見つけた「33インチのL字」..(2023/10/03)【優勝セッティング】
- 3Wのヘッドカバーを外すたびに…「Qi1..(2024/03/29)【ツアーギアトレンド】