「チップインを狙いやすい」ヨネックス EZONE ツアーウェッジ
構えやすさ | スピン性能 | 打感 | |
ミーやん | 4 | 4.5 | 4 |
タッキー | 4 | 4.5 | 4 |
【シャフト】ダイナミックゴールド ツアーイシュー(S200)

ミーやん
【ミーやん】石川遼プロも使用中というEZONEの新ウェッジ。ロフトは52度と58度だけ。バウンスもそれぞれ一種類で、装着シャフトはツアーイシューの一択。今時のウェッジにしてはラインナップが潔いですねー。

タッキー
【タッキー】多くのゴルファーが52度と58度を選ぶから、それでいいのかも。バウンスも一種類だと迷わなくて済むよね(笑)。

ミーやん
【ミーやん】構えてみるとヘッド形状に特徴がありますね。最近主流のティアドロップ型とは全然違う!

タッキー
【タッキー】グースは付いていないけど、フトコロがしっかり確保されているのが特徴的。まるで手の平のような感覚でボールを包み込みように打てるから、自分が思い描いたラインに乗せやすい。チップインを狙いやすいウェッジだよね。

ミーやん
【ミーやん】ボールをまっすぐ打ち出すイメージが得やすいですね。けっこうバウンスがあるので、手前から入ってもそれほど手痛いミスにもならなさそう。

タッキー
【タッキー】ソールのヒール側が極端に削られていないから、バンカーでも扱いやすいと思うよ。ツアーウェッジと名付けられているけど、意外とやさしく使えると思う。

ミーやん
【ミーやん】ヘッド形状には好き嫌いがありそうですけど、どんな人に合いますかね?

タッキー
【タッキー】まっすぐフェースを出してラインを出したい人には、イメージを出しやすいんじゃないかな。あと、ボールを右足寄りに置いて、低いボールでアプローチしたい人にもいいと思う。それに昔ながらのグース感のウェッジが好きな人にはいいと思うよ。このフトコロ具合がグースの代わりになってくれるから。

ミーやん
【ミーやん】まっすぐ構えるにはいいけど、フェースを開くと違和感あるなぁ。

タッキー
【タッキー】出っ歯のウェッジを使っていた人は、そう思うだろうね。でも実戦で使ってみると、こっちのほうが結果はいいかもよ。出っ歯のウェッジを使いこなせていないゴルファーは、結構多いからねぇ。ジロッ

ミーやん
【ミーやん】ニヤニヤしながら、こっち見て言うのヤメテくださいよー・・・(泣)。
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 今年の注目度No.1フェアウェイウッドは..(2023/12/27)【topics】
- 渋野も古江も山下もみんな「NXグリーン」..(2024/08/01)【中古ギア情報】
- インプレス ドライブスター TYPE/S..(2024/11/09)【クラブ試打 三者三様】
- スリクソンの新作ドライバー「ZXi」 適..(2024/08/26)【ギアニュース】
- Qi35 MAX ドライバーを筒康博が試..(2025/02/27)【クラブ試打 三者三様】
- ミズノ ST-MAX 230 ドライバー..(2024/04/27)【クラブ試打 三者三様】
- 第4世代のカーボンフェース スタンダード..(2025/01/08)【ギアニュース】
- APEX Ai300 アイアンを西川みさ..(2024/09/17)【クラブ試打 三者三様】
- テーラーメイドが日本限定モデル「スパイダ..(2024/02/28)【ギアニュース】
- ソフトな打感と飛距離性能が向上 タイトリ..(2024/02/04)【ギアニュース】