「球上がりやすく、曲がりづらいUT」キャロウェイ レガシー ブラック ユーティリティ
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道イメージ | |
ミーやん | 4 | 3 | 4 | 4 | 5 |
ツルさん | 5 | 4 | 4 | 4 | 3 |
シャフト:SPEED METALIX ZX(S)

ミーやん
【ミーやん】前回はフェアウェイウッドを試打しましたが、今回はユーティリティです。このモデルにもソールには三角形のウェイトプレートが配置されていて、シリーズすべて同じコンセプトで設計されているのが分かりますね。

ツルさん
【ツルさん】フェースの見え方は、従来のレガシーブラックから踏襲されているね。シャフトの中心線上にフェースのトップラインが配置されていて、ターゲットに対してスクエアに構えやすい。この新モデルは、ネックとリーディングエッジのつながりが良くなって、さらに構えやすくなったんじゃない?

ミーやん
【ミーやん】ヘッドの形状は、縦長でピーナッツみたいですね。

ツルさん
【ツルさん】あまりいい表現じゃないけど、確かにそうだね(笑)。

ミーやん
【ミーやん】レガシーブラックの前モデルは、球が上がりやすくて僕はめちゃんこ好きだったんです。では、僕からお先に失礼しますよ。

ツルさん
【ツルさん】音がいいねー。新生レガシーブラックは、すべてのクラブで音がいい!それにミーやんにしては高弾道だね。上がりやすい?

ミーやん
【ミーやん】ロフトのわりに上がりますね。それに直進性が強いです。打感もいいっス!

ツルさん
【ツルさん】ホントだね。見た目よりも簡単なモデルだわ。フェースに弾き感があって飛んでそうだし、この弾道の高さがあればグリーンに止められる。純正シャフトも適度なしなり感があって振りやすいね。

ミーやん
【ミーやん】従来モデルから何が変わったのかと問われると、ちょっと困りますけどね。もともといいモデルだったので。

ツルさん
【ツルさん】新モデルの長所は、ソールのデザインがカッコ良くなったことじゃない?けれど、ドライバーやフェアウェイウッドと同じように、ユーティリティもフェースが黒く塗装されていて見えづらいんだよね・・・。

ミーやん
【ミーやん】性能的には文句ナシ。あとは、ゴルファーが構えてみてどう感じるかですね。

ツルさん
【ツルさん】そうだねー。しかしながら、黒いフェースには高級感はありますよっと。
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- テーラーメイド「TP5」「TP5x」 4..(2024/02/17)【ギアニュース】
- 「GHOST GOLF」知っている人は相..(2025/01/25)【ツアーギアトレンド】
- そろそろ俺も「チタン製フェアウェイウッド..(2025/02/07)【中古ギア情報】
- テーラー契約“3姉妹” 永峰、山内、清本..(2024/01/22)【topics】
- 「測る」だけではもはや時代遅れ!? ガー..(2024/07/08)【topics】
- 「試合を重ねながら、より良いものを」西郷..(2024/01/25)【ツアーギアトレンド】
- パラダイム Ai スモーク MAX FA..(2024/03/02)【クラブ試打 三者三様】
- 打感・顔・抜けの三大要素を進化させたブリ..(2024/08/09)【ギアニュース】
- 中学2年生でタイトリストと契約 快挙達成..(2024/05/06)【優勝セッティング】
- フェースの傷はどのぐらい減額?クラブを高..(2024/12/06)【中古ギア情報】