「これぞミズノの正統派マッスル」ミズノ MP-4 アイアン
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道イメージ | |
ミーやん | 3 | 4 | 5 | 3 | 4 |
ツルさん | 5 | 5 | 5 | 3 | 4 |
シャフト:ダイナミックゴールド S200
【ミーやん】ついに出ました!ミズノから本格的マッスルバックの登場です。名称となる数字は一桁になって「MP-4」。ご覧のとおりのトップブレードも薄めでシャープなルックス。バックフェースのデザインも潔いですね。めちゃカッコイイ!
【ツルさん】GDO内のミズノスペシャルファンサイトでも特集されていますよ。
【ミーやん】というか、このミズノスペシャルファンサイトにはツルさんも登場しているじゃないですか。そういえば、ツルさんもMPユーザーでしたね。
【ツルさん】今は「MP-59 アイアン」がエースアイアンです。バックフェースにチタンが圧入されているモデルで、少しやさしいうえに打感が良くて気に入っています。それはそうと、この「MP-4 アイアン」は名器として名高い「MP-33」をモディファイして開発されたモデルだとか。ミズノの担当者から聞いた話だと、かなり打ち応えのあるモデルに仕上がっているらしいよ。さっそく試打をどうぞ。
【ミーやん】うわー、これぞマッスルですね。打感が最高にイイ!フェースの芯でボールを捉えると、得も言われぬ心地良さが感じられます。しかし、難易度が高いです・・・。
【ツルさん】シャープなルックスのままの性能だよね。スイートエリアも決して広いとは言えないし、球がよく曲がる(笑)。
【ミーやん】ちゃんと芯でヒットして打感の良さを感じられるのは、僕のスキルだと10球に1球ぐらいですよ。悲しい・・・。
【ツルさん】ミスには手厳しいよね。コントロール性がいい反面、フェースコントロールが上手でミート率が高い人でないと扱いきれないと思う。トップ気味にヒットすると飛距離がガクンと落ちるしね。僕ならば、コンボセットにして8番アイアン以下の番手で使いたい。
【ミーやん】僕ならば、9番とPWでお願いしたい。って、2本だけかっ!
【ツルさん】この「MP-4 アイアン」に関しては、あまり言うことがないよね。見たまんまの性能だもの(笑)。マッスルなのにやさしく打てる、とかいうシロモノではないです。球筋をコントロールしたい上級者向けです。以上!
【ミーやん】これぞマッスルですねー。
【ツルさん】フィッティングして、メッキの仕上げをカスタムして、刻印変更なんてしたらもう一生モノになります。こういうクラブを自宅で愛でて楽しむのも一興ですね。
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- テーラーメイドの未発表モデル「Qi10」..(2024/01/03)【ツアーギアトレンド】
- シリーズ史上最も“低重心”で飛距離性能が..(2025/01/15)【ギアニュース】
- タイトリスト T200 アイアンを堀江智..(2023/10/14)【クラブ試打 三者三様】
- スリクソン新シリーズ「ZXiドライバー」..(2024/08/27)【ツアーギアトレンド】
- オデッセイ「マイクロヒンジ」研究!ホワイ..(2025/01/11)【オグさんのPUTTER偏愛日記】
- クラブは“顔”が命! 2023秋の最新ア..(2023/12/12)【topics】
- キャロウェイ「ELYTE」シリーズの詳細..(2025/01/04)【PGAツアーオリジナル】
- “ディープ感”の追求でスピン性能が向上 ..(2024/01/25)【ギアニュース】
- 思ったより手ごわい? "1万超え”合う人..(2024/03/04)【新製品レポート】
- 石川遼の開幕戦14本 「58度の転がし」..(2024/03/26)【ツアーギアトレンド】