「まっすぐ打ちやすいフォージド」フォーティーン TC-777 フォージド
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道イメージ | |
ミーやん | 4 | 3 | 4 | 5 | 5 |
ツルさん | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 |
シャフト:N.S.PRO 950GH HT(S)
【ミーやん】このモデルは、フォージドなんですよね。それにしては、めっちゃヘッドがデカイです!
【ツルさん】軟鉄鍛造アイアンでは最大級のヘッドかも知れませんよ。でも、構えてみるとあまり大きさを感じないから不思議です。普通の大きめのヘッドに見えるし、オフセットが少ないから構えやすいですよね。
【ミーやん】極端に大きいヘッドなのに、構えるとそうは見えない。これぞフォーティーン・マジック! そのうえ打ってみると直進性が強いです。曲げるのが難しいくらいですよ。
【ツルさん】それにロフトが立っていて、シャフトも長めなので飛びます。球の上がり方は普通かな。でも、それはロフトが立っているせいだと思われますね。
【ミーやん】打感は、さすがに重厚感はありませんが、決して悪くはありません。納得できる心地良さです。
【ツルさん】とにかく曲がりづらいのが長所ですよね。フォージドの一枚作りのヘッドで到達可能な、その上限の性能に達しているんじゃないかな。
【ミーやん】まっすぐ飛ばしやすいフォージドの最高峰ってところでしょうか。
【ツルさん】そうだと思いますね。やさしく飛ばせるアイアンが欲しいけれど、シンプルなフォージドがいいと言うゴルファーには、この選択肢はアリだと思います。ただ気になるのは、バックフェースのデザイン。ちょっと古くさいんですよね。今どきのモデルらしくない・・・。
【ミーやん】シンプルとも言えますけどね。
【ツルさん】バックフェースで打つわけじゃないから、性能重視ならコレでいいのかもね。
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
こんな記事もあります
- スリクソン ZX5 ドライバーを万振りマ..(2020/12/19)【クラブ試打 三者三様】
- スリクソン ZX7 ドライバーを筒康博が..(2020/12/24)【クラブ試打 三者三様】
- ボールの変遷から見るタイガー・ウッズのこ..(2019/10/29)【topics】
- 「SIM グローレ」の登場で歴代グローレ..(2020/10/09)【中古ギア情報】
- ハードヒッター向けの“異端作”が1万円台..(2020/05/15)【中古ギア情報】
- トリプル・トラック パターを筒康博が試打..(2020/09/17)【クラブ試打 三者三様】
- キャスコUFOを西川みさとが試打「コンセ..(2020/01/14)【クラブ試打 三者三様】
- 「ZOZO」で活躍のFWを中古ショップ的..(2019/11/01)【中古ギア情報】
- 操作性が良くて少し飛ばせる追加モデル タ..(2020/09/07)【新製品レポート】
- 気をつけたい「やさしいドライバー」あるあ..(2020/02/07)【中古ギア情報】
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |