「3つのソール形状はお好みで」タイトリスト ボーケイデザイン SM5 ウェッジ
構えやすさ | スピン性能 | 打感 | |
ミーやん | 4 | 5 | 4 |
ツルさん | 4 | 5 | 5 |
シャフト:ダイナミックゴールド S200
【ミーやん】今回も『HOT LIST JAPAN』のゴールド賞を獲得したクラブですよ。ボーケイの最新ウェッジ、スピンミルド5です。このシリーズは、とにかくラインナップが豊富。46~62度まで2度ピッチでモデルが用意され、さらに56度と58度には3種類のソール形状が用意されています。
【ツルさん】最近はツアープロのなかにも、PWを抜いて単品ウェッジを入れる選手が増えているよね。ロフト角の立った単品ウェッジをバッグに入れるのが、プチ流行するかもよ。それはそうと、今回の試打はうれしいなぁ。同じ58度で3つのソールを打ち比べられる。
【ミーやん】ボクも春だから張り切っちゃいまして、メーカーさんから3種類も借りてきましたよ。こうやって見てみると、ずいぶんソール形状が違うもんですね。それに驚いたのは、3つとも意外とバウンスが付いています。
【ツルさん】そうなんだよね。記載されているバウンス角の数値よりも、ソールが出っ張っている印象。どのモデルのソールでも、バンカーからボールを出しやすそうだよ。
【ミーやん】しかし・・・、練習場の人工芝から普通に打っていると、あんまりソールの違いが分からないもんですね。
【ツルさん】フェースを開いて打ってみると、ソール形状の違いが分かりやすいよ。僕が気に入ったのは、ダントツでバウンス角11度のKグラインドのソール。幅広のラウンドソールが効いていて、めちゃ簡単に打てる。ボーケイに、こんなにやさしいモデルがあるなんて!という感じ。
【ミーやん】多少ダフっても、幅広ソールがズルズルっと滑ってくれますね。このモデルがいちばんバンカーショットを打ちやすそうですね。
【ツルさん】ボーケイはヘッドが小ぶりだけど、このKグラインドなら初心者だって使えると思うよ。僕は少し前にピン「ツアーウェッジ ゴージ」のワイドソールを買ってしまったけど、このモデルもいいねぇ。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
こんな記事もあります
- 飛ばしの要素が詰まった好バランス ミズノ..(2020/04/27)【新製品レポート】
- グライド 3.0 ウェッジを西川みさとが..(2020/07/28)【クラブ試打 三者三様】
- タイトリスト TSi3 ドライバーを筒康..(2021/01/14)【クラブ試打 三者三様】
- ユニークな形状で深重心、ボールが簡単に上..(2019/12/10)【マーク金井の試打インプレッション】
- 未知の新素材フェースを搭載 タイトリスト..(2020/10/16)【ギアニュース】
- ツアーB JGR フェアウェイウッド/ヘ..(2019/10/12)【クラブ試打 三者三様】
- 渋野日向子も使用する「VENTUS」シリ..(2021/01/13)【ギアニュース】
- G425 MAX ドライバーを筒康博が試..(2020/11/26)【クラブ試打 三者三様】
- マーベリック ドライバーを西川みさとが試..(2020/04/28)【クラブ試打 三者三様】
- これぞタイトリストの真骨頂! TSi3 ..(2020/11/23)【新製品レポート】
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |