「曲がりづらさは天下一品!」ピン G30 ドライバー
操作性 | つかまり | 弾き感 | 粘り感 | 弾道高さ | |
ミーやん | 3 | 4 | 4 | 5 | 4 |
ツルさん | 4 | 4 | 4 | 5 | 5 |
シャフト:TFC 390(S)

ミーやん

ツルさん
【ツルさん】構えてみると、この「タービュレーター」がアライメントガイドの役割を果たしてくれますね。そんなことより、とにかくヘッドの投影面積が大きいドライバーです。ヘッド体積が500ccぐらいあるんじゃないかと思ってしまいます(笑)。

ミーやん
【ミーやん】打ってみて驚きました。このドライバーは、本当に曲がらないですよ。弾道が低いボクが打ってもロフト9.5度で中弾道になりますし、スピンレスの強い球で、まさにボールがスッ飛んでいきます!

ツルさん
【ツルさん】これはスゴイ!とにかくやさしくて、ぶっ飛ばせるドライバーです。悪い言い方をすると、クラウンの「タービュレーター」なんかどうでもいいです。まさに「ヘッド性能、ここに極まれり!」って感じですね。従来よりもヘッドの重心位置が低くて深くなったおかげで、さらにボールが曲がりづらくなったし、打ち出しからボールが高く上がるのに低スピン弾道になります。フェースの素材が「T9S」という素材に変わったことで、弾き感も増しているように感じますね。

ミーやん
【ミーやん】新しく採用したフェース素材のせいか、従来モデルよりも打音が金属的になりましたよね。ちょっと派手な音で気になります。けれど、それ以外は満点をあげちゃう!

ツルさん
【ツルさん】打音が高いけれど、きちんと芯でヒットするとフェースに乗る感覚も得られますよ。

ミーやん
【ミーやん】あと、オリジナルシャフトのフレックスSは、ボクのヘッドスピードでは少し硬めに感じました。ボクならRでいいかも。

ツルさん
【ツルさん】オリジナルシャフトは、従来よりもずいぶん振りやすくなったと思います。これまでのシャフトは、いかにもアメリカンなテイストで棒みたいな雰囲気でしたが、今回のシャフトには“しなやかさ”があります。タイミングを取りやすいです。

ミーやん
【ミーやん】大型ヘッドだからといって、不思議と右にスッポ抜けるような球が出ないですね。

ツルさん
【ツルさん】とはいえ、このドライバーだと球を捕まえづらいというゴルファーは、やっぱりいると思う。

ミーやん
【ミーやん】そういうゴルファーのために別モデルとして『G30 SF Tecドライバー』が用意されています。ウエイト位置がヒールに寄りになっていて、ヘッドをターンさせやすくなっているモデルです。どちらのモデルも、ヘッドの見た目がほとんど変わらないのがイイ!

ツルさん
【ツルさん】構えた瞬間に「タービュレーター」と扁平感のある大型ヘッドに嫌悪感を抱くゴルファーがいるかも知れないけれど、このドライバーはぜひ打ってみてほしいです。飛んでいくボールを見たら、ヘッドの見た目なんてどうでも良くなると思います(笑)。
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 契約フリーになって選んだ2022年モデル..(2024/05/28)【優勝セッティング】
- 小祝さくらの10勝目を支えた「すっきりし..(2024/04/02)【優勝セッティング】
- ミズノ ST-MAX 230 ドライバー..(2024/04/27)【クラブ試打 三者三様】
- もうバンカーなんてへっちゃら! “脱出特..(2024/08/16)【中古ギア情報】
- 足のスペシャリスト・元サッカー選手が語る..(2024/03/19)【topics】
- 僕らにも使える「LS」はあるのか ギアマ..(2025/02/21)【中古ギア情報】
- 首のなが~いキリンパター「ジラフビーム」..(2024/06/25)【ツアーギアトレンド】
- これが「AI」のチカラか 中空なのにスピ..(2024/08/14)【新製品レポート】
- 契約フリー藤田さいきの14本 「Qi10..(2024/03/02)【ツアーギアトレンド】
- ケプカ、デイ、片山晋呉… “使用者ぞくぞ..(2024/06/14)【中古ギア情報】