「太いラインで打ち出しをイメージできる」オデッセイ ワークス BIG T パター BLADE
構えやすさ | 寛容性 | 転がり | 距離感 | |
ミーやん | 5 | 3 | 4 | 4 |
ツルさん | 4 | 3 | 4 | 4 |

ミーやん
【ミーやん】オデッセイ ワークスの新作は、大きなT字のアライメントラインが特徴になっています。こちらはブレードタイプですが、見方によってはマレットのようでもあります。

ツルさん
【ツルさん】ボディはブレードっぽいですが、大きく張り出したT字によってマレットのように感じますね。分かりやすい発想のデザインですが、形状に均整がとれていて違和感がありません。ドイツのバウハウスみたいな雰囲気があって、なんとなくカッコいいですよ。ブラックのシャフトにも特別感があります。

ミーやん
【ミーやん】ボクは、パターは根っからのマレット派。ブレードタイプは、まっすぐにボールを転がせる気がしません。でも、このパターは限りなくマレットに近いですね。ボクにはとても使いやすいです。

ツルさん
【ツルさん】僕もマレット派ですが、ミーやんと同意見です。どちらかと言うと、ヘッドをストレートに動かして打つ人のほうが、使いやすく感じられるパターだと思います。それに白い大きなT字が効いていますね。中央には黒いラインも描かれていますが、白くて太いラインのほうが神経質にならないし、ボールの幅で打ち出していくラインをイメージできるのがいいですね。

ミーやん
【ミーやん】フェース面のFUSION RXインサートも好印象。ステンレスの細かい編み目のおかげで、ボールをヒットしたときに「コツッ」と音がします。それでいて、打感は軟らかい。

ツルさん
【ツルさん】ちょうどいい打感ですよね~。

ミーやん
【ミーやん】BIG T パターのシリーズにはブレードタイプのほかに、半円型のマレットタイプも4モデル用意されています。大きなT字のアライメントが気に入った人は、ヘッド形状の好みで選ぶといいでしょうね。

ツルさん
【ツルさん】オデッセイは、とにかくモデル数が多い。次から次へと新製品が登場するから、もう追い付けませんよ(笑)。

ミーやん
【ミーやん】こちらのパターには、グリップにスーパーストロークを装着したモデルが追加発売されるそうですよ。

ツルさん
【ツルさん】スーパーストロークは人気ですからね~。僕も購入するなら、そっちのモデルを選ぶと思います。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 中古お宝探訪 知られざる「単品アイアン」..(2024/05/02)【中古ギア情報】
- ピンから再び“救世主” バンカーに特化し..(2025/03/06)【ギアニュース】
- PXG 0311 Black Ops T..(2024/04/06)【クラブ試打 三者三様】
- 1WはELYTE アイアンはキャビティ回..(2025/01/30)【ツアーギアトレンド】
- Qi10 MAX フェアウェイウッドを西..(2024/04/09)【クラブ試打 三者三様】
- コリン・モリカワの最新WITB「Qi35..(2025/02/10)【ツアーギアトレンド】
- オトナが薫る。ボールマーカー2個持ちのす..(2024/04/03)【ギアを愉しむ。】
- 米澤蓮のWITB 「GT1」プロになって..(2025/04/12)【ツアーギアトレンド】
- 何度も泣いた“あと5ヤード”がスッキリ ..(2024/02/21)【ツアーギアトレンド】
- 鈴木愛の14本は下の番手をガラッと変更 ..(2024/03/11)【優勝セッティング】