「ピンポイントで狙って飛ばせる高弾性」エストリックス ショックウェーブ ブラック
操作性 | つかまり | 弾き感 | 粘り感 | 弾道高さ | |
ミーやん | 5 | 3 | 5 | 3 | 4 |
ツルさん | 5 | 3 | 4 | 4 | 3 |
【装着ヘッド】
テーラーメイド グローレF ドライバー/ロフト10度

ミーやん
【ミーやん】いかにもビシッと飛ばせそうな名前のこちらのシャフトは、エストリックスの新製品。全長に80tの高弾性カーボンシートが贅沢に使われた高級シャフトです。

ツルさん
【ツルさん】マットブラックのコスメが、なんとも渋いですね。カタログによると、捻れの少ない低トルク設計が特徴だそうですよ。今回の試打シャフトは、60グラム台のSフレックス。さっそく試打してみましょう!

ミーやん
【ミーやん】おっと……。フレックスがSでも、けっこうしっかり感があります。ちょっとピンピンした感覚のシャフトですね。

ツルさん
【ツルさん】剛性感がありますよね。高弾性シートが使われているし、そのうえ捻れが少ないぶん、しっかりしているように感じられます。芯が通っているような、いわばアルデンテみたいな雰囲気のシャフトです。

ミーやん
【ミーやん】うまくタイミングを合わせられると、シャフトがボールをひと押ししてくれますね。独特の弾きの良さがあります。とはいえ、ボクのヘッドスピード(43m/s)だと少しハードかな。50グラム台のSRくらいがちょうどいいかも。

ツルさん
【ツルさん】シャフト自体のしなり幅が少ないので、しなりを感じて振りたい人なら、フレックスを落として使ってもいいでしょうね。でも、しっかり叩きたい人には安心感があると思いますよ。ダイレクト感があって、ヘッドがまったくブレません!

ミーやん
【ミーやん】ヘッドがブレないって、どういう感じですかね?

ツルさん
【ツルさん】寸分違わず、自分が意図したフェースアングルとアタックアングルのままでヘッドを降りてきて、インパクトを迎えられる感じ。だから、コントロール性がとても高いシャフトです。

ミーやん
【ミーやん】コントロール性が高いということは、つまりは上級者向け?

ツルさん
【ツルさん】確かに球を操りたい上級者のほうが、このシャフト特性の恩恵を受けるでしょうね。高弾性らしいシャフトの弾きの良さを利用しながら、「フェアウェイバンカー先の5ヤード左のフェアウェイに落とす」みたいな感じで、狙ったところにピンポイントで飛ばしていけそうです。逆に言うと、ダイレクト感のトレードオフとして、ミスにはシビアな雰囲気があります。そのあたりを考慮すると、やはり上級者向けかな。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- ドローヒッターと相性良し!TR以上の“つ..(2024/11/11)【新製品レポート】
- 初代とTRの中間 「5S」ならHS40m..(2024/05/27)【新製品レポート】
- シューズ界のスーパーライト級はグリップ力..(2024/11/22)【ゴルフシューズ試し履きレポート】
- 今さら聞けない「ギア効果って何?」ドライ..(2023/12/13)【ゴルフクラブABC】
- “ロストボール”がおススメできない理由 ..(2024/11/29)【中古ギア情報】
- これぞレイアップ向き「曲がらないフェアウ..(2024/12/13)【中古ギア情報】
- タイトリストのNEWドライバー続々テスト..(2024/06/05)【ツアーギアトレンド】
- ゼクシオ エックス アイアンを筒康博が試..(2024/01/18)【クラブ試打 三者三様】
- ELYTE ◆◆◆ ドライバーを筒康博が..(2025/03/27)【クラブ試打 三者三様】
- Qi10 ドライバーを山城太優が試打「ス..(2024/03/18)【クラブ試打 三者三様】