中古店には歴代のオデッセイパターが勢ぞろい
オデッセイは今でこそキャロウェイのブランドになってしまっているが、以前は独立したパターメーカーだった。フェースインサートに防弾チョッキの非金属素材を使った、ロッシーというパターで人気だったメーカー。それがキャロウェイに吸収されて、ホワイトホットを作った。最初のヒットは「オデッセイ ホワイトホット #5」というマレットのパター。つい最近まで谷口徹プロが使っていたし、丸山茂樹プロが米ツアーで初勝利を飾った時もこのパター。ダブルベントのシャフトで、フェースバランスを実現しており、構えやすくてストロークしやすいのが特長。
この初代ホワイトホットのインサートで人気だったモデルはほかにもある。もはや誰もが知ってる「オデッセイ ホワイトホット 2ボール」だ。発表時は「なんだコレ?」とヒットを誰も予測しなかったが、プロがこぞって使って大ヒットとなった、使用プロで有名なのは宮里藍、引退した女王アニカ・ソレンスタムは2ボールブレードを使用していた。どちらの形状も人気がある。このボールを二つ並べた形状は、ターゲットに対して正確に構えやすく、ヘッドもボール二つ分、ヘッド後方側に長くなるので、必然的に重心深度が深くなり、ミスヒットにも強い。オデッセイはフェースの素材を変えて、2年に一度はモデルチェンジするが、この3つのヘッドデザインは毎回必ず製品化され、すでに名器として定番化している。中古ショップでは、初代ホワイトホット、DFX、ホワイトスチール、ホワイトホットXG、ホワイトアイスと同じ形状で6種類から打感や音フィーリングを選べる。すでに初代「ホワイトホット」や、「DFX」などタマ数が少ないが、低価格で、打感にこだわれるオデッセイは、歴代モデルで6種類もインサートが選べるため、中古ショップで選ばないと損するかもしれない。
レッスンカテゴリー
- 基本動作アドレス グリップ スイング ドライバー バンカー 練習ドリル
- 弾道別スライス フック トップ ダフリ 高い 低い テンプラ
- スイング改善アドレス グリップ 振り遅れ インパクト フォロー
- 状況 クラブ別ドライバー アプローチ バンカー ラフ 傾斜 アイアン
- 中上級 応用ドロー フェード 距離感 マネジメント スピンコントロール
- ボディケアスキンケア ストレッチ 花粉症 筋トレ アレルギー
- ルール マナーゴルフ規則 マナー
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |