パッティングのフォロー「大きく」or「小さく」、どっち?/教えて武藤俊憲編
「手で転がす」のと同じ!
一度パターではなく手でボールを転がし、カップに寄せてみてください。何も意識しなければ、必要以上に振り幅が大きくなったりせず、自然とコンパクトになるはずです。そのほうが距離感を出しやすいから。逆に大きな振り幅でソーッと転がすと、距離感を合わせるのが難しいことがわかるはずです。
レッスンカテゴリー
- 基本動作アドレス グリップ スイング ドライバー バンカー 練習ドリル
- 弾道別スライス フック トップ ダフリ 高い 低い テンプラ
- スイング改善アドレス グリップ 振り遅れ インパクト フォロー
- 状況 クラブ別ドライバー アプローチ バンカー ラフ 傾斜 アイアン
- 中上級 応用ドロー フェード 距離感 マネジメント スピンコントロール
- ボディケアスキンケア ストレッチ 花粉症 筋トレ アレルギー
- ルール マナーゴルフ規則 マナー
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
- “HOTLIST 2018”今年の優秀なクラブたち
- 最新クラブを徹底レビュー。「HOTLIST2018」公開!