つかまるアイアンを探せ!
「ネック」形状がネックだった!?
四津さんの場合、ライ角もロフト角も大きく変えず、規格内のもので、ネック形状を変えただけで適正なモデルを見つけることができた。ピンタイプでの引っ掛けに悩んでいるアベレージゴルファーはよく「やっぱり俺にはピンタイプはまだまだ難しいのかなぁ」などと考え、ヘッドの形状自体を変更しがちだ。そして、マレット型やネオマレット型に買い替えをするアベレージゴルファーをよく見かける。今回、四津さんの例から見ると、あえて好みを変えず、ピンタイプのままネック形状のみを疑うことで、四津さんのストローク技術をそのまま生かすことができた。パター選択において、“ネックを変えてみる”という選択肢があることを覚えておこう!
レッスンカテゴリー
- 基本動作アドレス グリップ スイング ドライバー バンカー 練習ドリル
- 弾道別スライス フック トップ ダフリ 高い 低い テンプラ
- スイング改善アドレス グリップ 振り遅れ インパクト フォロー
- 状況 クラブ別ドライバー アプローチ バンカー ラフ 傾斜 アイアン
- 中上級 応用ドロー フェード 距離感 マネジメント スピンコントロール
- ボディケアスキンケア ストレッチ 花粉症 筋トレ アレルギー
- ルール マナーゴルフ規則 マナー
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載