サイエンスフィット レッスン

「当てる」よりも「加速させる」基本から覚えよう

2022/10/28 14:00
ミートできなくて飛ばないと悩む初心者

ボールに当てようとすると、腕だけのスイングに陥りがちです。これは特に初心者に多い問題ですが、実はスイングスピードを上げようとするほど腕だけのスイングになる傾向があるのです。今回は、初心者の方はもとより、飛ばそうとするほど飛ばなかったり、ミスが多くなったりする方も必見。ヘッドを最大限に加速させる基本をマスターしましょう。

今回の受講者は…

「ゴルフ歴は1年程度の初心者です。球が低くてまったく飛距離が出ません。何より、ボールにしっかりと当たっている感じがないのが不満です。頭を動かさないように、というアドバイスを受けているのですが、まずは気持ちよく当てることができるようにしたいですね」(上原さん 年間6ラウンド、平均スコア130前後)

ヘッド軌道に対してフェースが大きく閉じている

ヘッド挙動の分析では、インサイドアウトのアッパー軌道なのですが、ヘッドが軌道よりも左を向いています。フェースが閉じて当たるので、低くて飛ばない弾道になっています。しかし、分析云々よりもまずはスイングの基本の型を覚えることが先決。しっかりとクラブが振れている状態を作ってから、自然にボールに当たる感覚をつかむことが大切です。これは女性の初心者だけに限らず、飛距離アップを目指す男性の初級・中級者も、ぜひ見直してほしい部分です。

辻梨恵プロ(左)と比較するとインパクトの体勢が違う

プロのインパクトと比較してみましょう。明らかに違うのは、体の向きです。プロは腰から上体がターゲット方向に向いているのに対して、上原さんの体は正面を向いたままですね。初心者に対して頭を動かさないというアドバイスは、よくありがちなのですが、これを真に受けるとほぼ100%体の回転ができなくなります。正しく体を使えれば、頭は自然に残るものなので、頭を動かさないという意識は完全に忘れてください。

トップで65%も左足体重になっている

まさに、頭を動かさないというアドバイスの弊害だと思われますが、テークバックで右足への体重移動がなく、むしろ、トップで左足体重になっています。テークバックの胸の回転が浅いので、クラブを大きく振り上げようとするほど手先を使ってしまい、左手首が甲側に折れてオーバースイングになります。まずは、テークバックでしっかりと体を回すことが肝心です。

胸の回転を使ってクラブを加速させる感覚をつかもう≫
1 2