【PR】科学の目で自分のスイングを知ろう!サイエンスフィットのスイング診断コース>>
今回の成果「スイングプレーンが改善し安定感倍増!」
2009/10/07
テークバックが望ましくない所
インパクトのフェースの向きを示すフェース角は、5度以内の許容範囲ですし、開きがちなトップでのフェースの向きも、すごく良い。長年の経験から、うまくインパクトでアジャストできているんです。しかし、テークバックでフェースが開いていて、タイミングがずれると、ミスにつながる危険がありますね。
箱を使ってスイングを正す
テークバックでフェースが開くにも関わらず、トップではフェースの向きが調整されていて、比較的安定したインパクトをしているというのが、増井さんのスイングです。ですが、ショットの安定感を増したいなら、テークバックから修正して、スイング全体を整えたい。箱を使ったレッスンで、体とクラブの一体感を高めていきましょう。
箱と体の位置関係
アドレスの状態で、箱を両手で挟んでみましょう。まず、この状態をしっかりと自覚してください。アドレスの状態で、自分から見た箱と体の位置関係を、覚えてください。そして、その位置関係を保ってテークバックしてください。
テークバックでも位置関係は変わらない
次に、アドレスの状態で見た、箱と上半身の位置関係が変わらないように、テークバックします。いつも箱は上半身の真正面にあります。両手で挟んだ箱の広い面は、ヘソから垂直に伸びた線と平行です。つまり、上半身と腕が一体となってテークバックすれば、位置関係は変わらないはずです。
テークバックで開く動作だとこうなります
テークバックで開いていた増井さんのスイングを、箱を持った状態で再現すると、位置関係がずれていくのが一目瞭然です。テークバックの初動から、いきなり箱のポジションが斜めにずれているんです。
常に箱が正面にあれば曲がらない
ハーフウェーバックから、トップに向かうときも、上半身の正面にあった箱を、真上に引き上げるだけなので、基本的には常に箱が正面にあることになります。スイングの一部始終で、箱が体の真正面にあるのと、同じ動作でスイングできれば、曲がりが少なく、ショットの安定感が増すはずです。自宅などで、練習して位置関係を体で覚えましょう。
増井さん プロフィール
「ドライバーは打ち込むようなショットで、擦り気味に当たってしまうので、もう少し安定感が欲しい。球筋は低めでフェード系です。苦手なロングアイアンも克服したいし、ドライバーの安定性や正確性が高まると良いのですが…」
- サイエンスフィット
- 数回ショットするだけで、スイングが診断できる最新鋭システム・・・それがサイエンスフィットだ。これまでの機器と違うのは、特にリアルタイム計測が困難だったインパクト時のフェースの入射角やフェースアングル、ボールの回転数などなど、スイングに関する貴重なデータが一瞬で分かること。悪い癖はもちろんのこと、「リストターン系」や「ボディターン系」といったスイングタイプも判別可能。自分本来のスイングを知り、個々に相応しい技術を身につける上で、トッププロからも熱い視線を集めるマシンとなっている。
レッスンカテゴリー
- 基本動作アドレス グリップ スイング ドライバー バンカー 練習ドリル
- 弾道別スライス フック トップ ダフリ 高い 低い テンプラ
- スイング改善アドレス グリップ 振り遅れ インパクト フォロー
- 状況 クラブ別ドライバー アプローチ バンカー ラフ 傾斜 アイアン
- 中上級 応用ドロー フェード 距離感 マネジメント スピンコントロール
- ボディケアスキンケア ストレッチ 花粉症 筋トレ アレルギー
- ルール マナーゴルフ規則 マナー
あなたにおすすめ
レッスン
女子プロレスキュー | シチュエーション別に女子プロゴルファーがわかりやすく解説 |
---|---|
振るBODYメソッド | ゴルフスイングに適したストレッチ法をスポーツトレーナーが解説 |
U-25世代LESSON | ツアーで活躍する若手プロゴルファーの旬なレッスン |
lesson-topics | 新着レッスントピックス |
スイング辞典by内藤雄士 | 一見難しそうなレッスン用語を掘り下げて解説 |
カン違いだらけのゴルフルール | ゴルフルールをQ&Aで解説 |