【PR】科学の目で自分のスイングを知ろう!サイエンスフィットのスイング診断コース>>
上級者の悩みからスイングの真髄に触れる!
2010/05/26
左を嫌うほど左に行くパラドックス
またド・フックが出るんじゃないか?出球からいきなり左へ一直線イヤだな~。そんな恐怖感があると、インパクト後に、インサイドにクラブを戻すことが怖くなります。すると、腰を飛球線方向に回しながら振り抜くことが怖くなり、腰の回転が止まる、あるいは、回転せず、前方に突き出すような動きに変わります。腰の回転が止まると、手が返りやすくなり、ますます左に行くようになるのです。
腰を正しく回転させる真髄①
もともとアドレスの立ち方が悪いことで、腰がキレイに回らないケースもあります。一つのポイントは前傾姿勢の作り方。真っ直ぐに立った状態から、膝を曲げずに前傾します。足の付け根から上体を前に傾けて、骨盤が前に傾き、お尻がグツと突き出る感じです。その形を作ってから、軽く膝を曲げます。意識しなくても、自然につま先体重になります。膝を先に曲げてしまうのはNGだと、覚えておいてください。
腰を正しく回転させる真髄②
前回のBゾーン脱出のヒントと重なりますが、スイング中は終始、膝の間にボールを挟んでいるような力感が理想です。内股を締め、太ももの内側の筋肉に、いつもテンションを感じるようにしてください。こうすることで、テークバックでスウェーしたり、ダウンスイングからインパクトにかけて、腰が前に突き出たり、フォローで腰が横に流れたりという、余計な動きが封じられるんです。
腰をターゲットにクルッと向ける感覚
余計な動きをしない力感を保ちながら、ダウンスイングからフォローに向かって、腰を一気にターゲット方向へと向けるよう意識してください。インパクトで腰の回転が止まると、フォローで腕の抜け道がなくなり、詰まって手が返りやすくなります。ボールを運びたい方向へと、腰の回転がリードするような感じです。
ボールを挟んだ練習
器具を使った練習では、ボールを膝の間に挟んだ練習が効果的です。太ももの内側を締める力感を保ったまま、腰を一気に回す感じが掴めると思います。ただし、真髄①の正しい前傾姿勢を作った状態で、ボールを挟まないと意味がないので要注意ですよ。
椅子を使った練習
左側に椅子を置いた練習もあります。インパクトの前後で、腰が飛球線方向や、右斜め前方に突き出すような癖を解消するのに役立ちます。椅子の背もたれに腰が当たらないように注意しながら、腰をクルッと一気にターゲット方向に向ける練習をしてください。もちろん真髄①、②も忘れないようにしてくださいね。
Aゾーンさん プロフィール
多くのアベレージゴルファーが陥るのが、アウトサイドイン&アッパー軌道のBゾーン。そして、目標とすべきはインサイドアウト&アッパー軌道のAゾーンであることは、前回の総括編で解説した通り。しかし、Aゾーンにいる上級者にも、引っかけやチーピンに悩む方が結構多いんです。
- サイエンスフィット
- 数回ショットするだけで、スイングが診断できる最新鋭システム・・・それがサイエンスフィットだ。これまでの機器と違うのは、特にリアルタイム計測が困難だったインパクト時のフェースの入射角やフェースアングル、ボールの回転数などなど、スイングに関する貴重なデータが一瞬で分かること。悪い癖はもちろんのこと、「リストターン系」や「ボディターン系」といったスイングタイプも判別可能。自分本来のスイングを知り、個々に相応しい技術を身につける上で、トッププロからも熱い視線を集めるマシンとなっている。
レッスンカテゴリー
- 基本動作アドレス グリップ スイング ドライバー バンカー 練習ドリル
- 弾道別スライス フック トップ ダフリ 高い 低い テンプラ
- スイング改善アドレス グリップ 振り遅れ インパクト フォロー
- 状況 クラブ別ドライバー アプローチ バンカー ラフ 傾斜 アイアン
- 中上級 応用ドロー フェード 距離感 マネジメント スピンコントロール
- ボディケアスキンケア ストレッチ 花粉症 筋トレ アレルギー
- ルール マナーゴルフ規則 マナー
あなたにおすすめ
レッスン
女子プロレスキュー | シチュエーション別に女子プロゴルファーがわかりやすく解説 |
---|---|
振るBODYメソッド | ゴルフスイングに適したストレッチ法をスポーツトレーナーが解説 |
U-25世代LESSON | ツアーで活躍する若手プロゴルファーの旬なレッスン |
lesson-topics | 新着レッスントピックス |
スイング辞典by内藤雄士 | 一見難しそうなレッスン用語を掘り下げて解説 |
カン違いだらけのゴルフルール | ゴルフルールをQ&Aで解説 |