「ベタ足が合う人、合わない人」 平田憲聖 ボクの打ち方 Vol.1
U-25世代スイングセルフ解説「参考はマキロイよりミンウ・リー」 平田憲聖 ボクの打ち方LESSON Vol.3
男子ツアーの「U-25世代」で、いまホットな選手といえば平田憲聖の名が挙がるだろう。今週は「ZOZOチャンピオンシップ」トップ10の資格で、PGAツアー「ワールドワイドテクノロジー選手権」に出場。簡単にボギーを打たない平田のゴルフは、すでにベテランのようなふてぶてしさすらあるが、そんな“ボギーフリー”を生むショット力の源流はどこにあるのか。彼のスイングの打ち方、考え方について、じっくり話を聞いた。最終回は平田が初優勝の直前にとあるプロからインスパイアされた話。(全3回/取材・構成/服部謙二郎)
たまたま同組だった谷原秀人のテークバックからインスパイア
―プロ初優勝を飾った「ミズノオープン」では、初日に何か「気付き」があったと聞きました。
前半戦は結構、調子が悪くて、スイングも自分の中ではずっと「気持ち悪い」状態だったんです。ミズノオープンは初日、谷原(秀人)さんと一緒だったんです。ハーフが終わったくらいのところで、「谷原さんのあの上げ方いいな」と思ったんですね。後半回りながら、「もうちょっとこうしよう」みたいにイメージを変えて、そこからよくなりましたね。
外から見たら、「どこが変わったの?」というくらいの微妙な差かもしれませんけど、自分の中では、その日の前半と後半だと、体の動かし方がまったく違う感覚でした。
―テークバックの上げ方を変えた?
なかなか説明するのが難しいんですけど、谷原さんのテークバックって、コックが早めで、ヘッドの重さというか、クラブの遠心力でシンプルにクラブが上がっていくんですね。何というか、クラブが仕事をしている感じ。もちろん体も動いているんですけど、それ以上に、シャフトやヘッドが動いていて、そういう感じが自分にはないなと。それで、大げさに言うと、足をあまり動かさずに、グリップエンドを支点にして、手でヘッドを上げていく感じにしました。
椅子に座ったままでも上げられるような、腕の使い方ですね。それまでは、もう全部が動いて、どこにも支点がなくて、全部がぶれているような感じだったんですけど、止める部分を作ったら勝手にコックが入ってクラブが自然に上がるようになりました。
―体と腕、クラブを一体化させて上げるというよりは、クラブの動きを優先させて、そのために腕を動かして、体がついていく感覚でしょうか。
大体、そんな感じです。
―それ以外のプロのスイングも、たとえば、動画を見て参考にするということはありますか。
日本プロで勝つ直前に、よく見ていたのはミンウ・リー(ミンジー・リーの弟)のスイングですね。テークバックの上げ方、インパクト付近の体の使い方、手の使い方などがかなり参考になります。インパクトの手元の低さとか、全然真似できないですけど(笑)。普通に「カッコいいな」って思います。
―やっぱり、自分のスイングと系統が似ているプロのほうが参考になりますか。
そうですね。自分の場合は、トップでクロスに入らない人というのが大前提で、そうすると(ローリー・)マキロイとかは、ちょっとクロスに入るんでダメなんです。僕自身はあの動きがまったくできない。どちらかというと、少しレイドオフ(トップでシャフトが、ターゲットラインと平行な位置より左を向く状態)側にあるものを、そのまま下ろすのがよくて、リーはそのあたりが理想に近いです。
―ジョン・ラームもそういうタイプだと思いますが。
ラームの場合は、始動の瞬間からフラットでレイドオフなトップに一直線で上がるじゃないですか。それが僕にはちょっと難しい。割とオーソドックスに上がっていって、トップで少しフラット(レイドオフ)にクラブが収まるのがいいんです。そこから体を使って手元を低い位置に引き下ろして、感覚的にはシャフトを立てる感じで振っています。
―プロのスイング以外の動画もよく見るんですか?
調子が悪いときは、何かヒントがないかと思って、いろんな動画を見ますね。関西オープンあたりの時期にパターが絶望的に悪かったんですけど、そういう動画を片っ端から見て、そこから実際にヒントをもらって、“めっちゃ”よくなったんです。それがあったから、ミズノオープンも優勝できたと思っています。谷原さんのヒントで、確かにショットはよくなったんですけど、そのときは100点というわけじゃなくて、それ以前にパターがよくなっていたから、ちょっとよくなったショットとうまくかみ合ったという感じですね。
―プロでもそういうことがあるんですね。
コーチがいないので、何でも自分で一旦、咀嚼してから、自分なりのものに落とし込むというクセがついているのがよかったんだと思います。
―疑ってかかる必要はないけれど、アマチュアの人も、動画の内容が自分に合っているかどうか、ちょっとだけ俯瞰して考える作業は必要ということですね。
はい。そうすれば、今の時代、いろんなところでヒントが見つかると思いますよ。
平田憲聖の7番アイアンスイングを目に焼き付けよう
取材協力/茨木ゴルフセンター
U-25世代スイングセルフ解説 記事一覧
- 2024-10-08「ディンプルの小さな所で打つと入る確率上がります」U-25世代ストロークセルフ解説/川崎春花
- 2024-09-17「順番が超大事。必ず乗ってから回ること」U-25世代スイングセルフ解説/金子駆大
- 2024-01-27「切り返しで手の力はゼロ」U-25世代スイングセルフ解説/杉浦悠太
- 2024-01-16「自分のスイングはほぼ見ない」U-25世代スイングセルフ解説/蝉川泰果
- 2024-01-05「クラブは上げて下ろすだけ」U-25世代スイングセルフ解説/久常涼
- 2023-11-30「スイングのタメは正確性UPのため」米澤蓮
- 2023-11-02「参考はマキロイよりミンウ・リー」 平田憲聖 ボクの打ち方LESSON Vol.3
- 2023-11-01「ナイスショットはテークバックで決まる」 平田憲聖 ボクの打ち方LESSON Vol.2
- 2023-10-31「ベタ足が合う人、合わない人」 平田憲聖 ボクの打ち方LESSON Vol.1
- 2023-10-09「“インパクトの手元の低さ” 兄ちゃんにほめられます」石川航(兄・遼の解説付き)
- 2023-09-19「骨盤を3Dにキュッキュッ」杉原大河
- 2023-09-11「半年間ずっとボールを挟んできました」清水大成
- 2023-08-25「遼さんのお父さんから基礎を教わりました」鈴木晃祐
レッスンカテゴリー
- 基本動作アドレス グリップ スイング ドライバー バンカー 練習ドリル
- 弾道別スライス フック トップ ダフリ 高い 低い テンプラ
- スイング改善アドレス グリップ 振り遅れ インパクト フォロー
- 状況 クラブ別ドライバー アプローチ バンカー ラフ 傾斜 アイアン
- 中上級 応用ドロー フェード 距離感 マネジメント スピンコントロール
- ボディケアスキンケア ストレッチ 花粉症 筋トレ アレルギー
- ルール マナーゴルフ規則 マナー
あなたにおすすめ
レッスン
女子プロレスキュー | シチュエーション別に女子プロゴルファーがわかりやすく解説 |
---|---|
振るBODYメソッド | ゴルフスイングに適したストレッチ法をスポーツトレーナーが解説 |
U-25世代LESSON | ツアーで活躍する若手プロゴルファーの旬なレッスン |
lesson-topics | 新着レッスントピックス |
スイング辞典by内藤雄士 | 一見難しそうなレッスン用語を掘り下げて解説 |
カン違いだらけのゴルフルール | ゴルフルールをQ&Aで解説 |