マグレガー
正確で力強いインパクトのショートナビ
発売日:2011/12/10 オープンプライス
フェース角はショートナビが+3度。ロングナビが+2.25度。ライ角はどちらも約60度。重心アングルはショートナビが25度で、ロングナビが23.5度。すべてのスペックが捕まりを意識したスペックだが、実際にスイングすると捕まり具合はニュートラルだ。重心距離は長くはないが、ヘッドの返りやすさはあまり手に伝わってこない。フックフェースとアップライトなライ角で捕まりの良さを実現させている感じがした。
シャフトについては、ショートナビの純正のS(モトーレ)中間から先端がしなるタイプ。手元がしっかりしているので叩けるタイプだ。シャフト重量は43gと非常に軽く、トルク値は4.3。ロングナビの純正SR(バサラ)は中間部分の剛性が高く、手元と先端のしなりを感じやすい・・・いわゆるダブルキックに近いタイプだ。シャフト重量は42gでトルク値は4.4となっている。
長さは実測値がやや短く、ショートナビが44.5インチ。ロングナビが45.5インチ。クラブ重量はショートナビの純正Sが286.6グラムでバランスはD2。45インチに換算すると282g前後。ロングナビは279.6gでバランスがD2。45インチに換算すると285g前後。どちらも55~70歳ぐらいで体力が平均的なゴルファーにちょうどいいスペックだ。
シャフト | ロフト(度) | リアルロフト(度) | ライ角(度) | フェース角(度) | 長さ(インチ) | 振動数(cpm) |
---|---|---|---|---|---|---|
10 | 11.75 | 60.25 | +3 | 44.5 | 241 | |
ショートナビ モトーレ(S) | 10 | 11.75 | 60.25 | +3 | 44.5 | 241 |
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |