藤倉コンポジット
ツアープロに人気だったランバックスXを継承
発売日:2012/01 参考価格: 36,750円
スペック計測してみると‥‥60g台のSの振動数が263cpm。アフターマーケット用シャフトとしては手元側がやや硬めだ。そして特筆すべきなのがセンターフレックス値。4.86というのは平均よりもかなり硬めの仕上がり。55SRも75Sもセンターフレックス値が平均よりも高い。シャフト特性としては、中間部分が硬めることで、弾き感を強く打ち出そうという意図が窺われる。
メーカー側の資料によると、「ランバックスXのタイミングの取りやすさ」を継承しつつ、振動減衰性に優れた「ベクトラン」を手元側に採用。これにより、シャフトの無駄な挙動を抑え、より強いインパクトを迎えられるとのことだ。剛性カーブはランバックスXに比べると手元側が軟らかく、中間から先端側については硬さが一段と増している。メーカー側は中調子と謳っているが、剛性分布的には手元調子に近いシャフトである。
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |