グラファイトデザイン
発売日:2013/12 参考価格: 40,000円
60g台のSは振動数が250cpm。振動数は低めだが、センターフレックス値は4.34とやや高い。60g台のSRは振動数が238cpmでセンターフレックス値が3.97。アフターマーケット用シャフトとしては振動数が低めだが、決して軟らかいシャフトではない。センターフレックス値が示すようにシャフトの中間部分が硬めだからだ。また、45インチで組み上げた場合、6Sだと振動数は255cpmぐらいまで上がってくるだろう。SRとSの振動数の違いは12cpm。フレックスによる手元側の硬さの違いは平均的だ。剛性分布(硬さの変化の分布)については、手元と先端剛性が低く、中間端剛性が高い。
これにより弾き感を味わえる。また、ゴルファーによっては手元がクイッとしなるために、「粘り」を感じる人もおおいだろう。ボール初速が出やすいタイプなので、45インチだけでなく、46インチぐらいの長尺に仕上げても相性が良さそうなシャフトである。
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |