マーク金井の試打インプレッション

三菱レイヨン KUROKAGE XM

2015/10/20 09:00

シャフトの挙動

シャフト試打で使うヘッドはテーラーメイド グローレF ドライバー。体積はルール最大級の460cc。シャフトが脱着できるタイプなので、同じヘッドでシャフトを打ち比べられる極めて便利なドライバーである。長尺向けのシャフトではないので、今回は45.5インチの長さで組み上げた(60度法計測)。

ワッグルすると、手元側が割としっかりしていて、中調子のようなフィーリング。しかし実際に打ってみると、KUROKAGE XTと同じように、今回のKUROKAGE XMも手元側がクイッとしなる。トップからダウンへの切り返しで、手元側から中間部分にしなるポイントがあることがはっきりと手に伝わる。KUROKAGE XTは小さく鋭くしなるのに対して、このKUROKAGE XM はやや大きめに、そしてややソフトにしなる。KUROKAGE XT に比べるとしなり感が強いぶん、ゆったりと切り返せる、もしくはゆったり切り返したくなるシャフトだ。

もうひとつ印象的な点が、インパクトゾーンにおける挙動。KUROKAGE XM のほうが先端側の動きが大きいぶんだけ、ボールがつかまりやすく、打ち出し角度も少し高くなる。KUROKAGE XTがちょっとハードに感じる人にはタイミングを取りやすいし、ミート率もアップするだろう。

「クロカゲ」というハードヒッター向けを想起させる名前がついているが、このKUROKAGE XM はアベレージゴルファーをかなり意識しているような気がする。切り返しで手元側がしなる特性は同じだが、KUROKAGE XM のほうが挙動はマイルド。KUROKAGE XT はパワーがある人が叩いても吹き上がらない、引っかからないシャフトなのに対し、KUROKAGE XM はしなりをうまく利用して効率良くヘッドスピードを上げられ、そして、タイミングの取りやすさでミート率を上げてくれる。

KUROKAGEシリーズにはハードヒッター向けのシャフトというイメージがあるが、このKUROKAGE XM に関しては、アベレージゴルファーにも十分扱えるようにチューニングされているのが特徴。シャフトのしなりをうまく利用して効率よく飛距離を稼ぎたいゴルファーにとっては、かなり満足度が高いシャフトだ。

【適正ヘッドスピード】
KUROKAGE XM 60(S):44~48m/s

シャフトを計測してみると?≫
1 2 3 4 5
三菱ケミカル
よりしなやかに、より遠く
発売日:2015/10/03