PXG
コスト度外視で究極を追求
発売日:2016/06
10.5度表示でリアルロフト角が11.75度。フェース角が-2度。オープンフェースの度合が強いわりにはリアルロフト角が大きめのセッティングだ。ライ角は57.5度と、今どきのドライバーの中ではフラットな設定。捕まりに影響を与える重心角は23度と、平均的な数値である。リアルロフト角は大きめなのに加えて、重心も深いのだろう。見た目よりはボールが上がりやすいドライバーである。
装着されている、アルディラ ROGUE BLACK LIMITED EDITIONのツアーSの振動数は271cpm。中間部分がしなるタイプで、しなり戻りのスピードはそれほど速くない。硬さ的にはSというよりはXに近いシャフトである。長さは実測値で45インチ(60度法計測)クラブ重量は317gでバランスがD3。25~45歳ぐらいの男性で、体力が平均的、もしくは平均以上の人と相性がいいスペックだ。
シャフト | ロフト(度) | リアルロフト(度) | ライ角(度) | フェース角(度) | 長さ(インチ) | 振動数(cpm) |
---|---|---|---|---|---|---|
アルディラ ROGUE BLACK LIMITED EDITION(TS) | 10.5 | 11.75 | 57.5 | -2.0 | 45 | 271 |
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |