スライサーの強い味方「グローブライド オノフ ドライバー 赤」
2018/06/05 05:00
構えてみると?
今回試打するのは、アベレージゴルファー向けで2年ぶりにモデルチェンジとなった「オノフ ドライバー 赤」。アドレスしてまず目に入るのが、クラウンの形状とカラーリング。今作からクラウン部分はシルバーと濃いブルーのツートンとなり、2色の境目となる部分には、トウからヒールにかけてパワートレンチと呼ばれるスリット(溝)が入っている。
スリットはクラウンに1本、ソールに2本配されている。前作は3本だったソールのスリットが2本に減ったが、スリットの長さは今回のモデルの方が長く、幅も広い。これにより、前作以上にインパクト時にフェースがたわみやすくなった。
フェース面の仕上げも凝っていて、全体に細かいミーリング処理がなされているのが分かる。スコアラインに加えて、フェース面のミーリング処理でスピン量の安定を狙っている。
ヘッド形状は奥行き方向に広がったことで、前作よりも安心感が増している。クラウンのフェース寄りのトップマークにより、ボール位置を正しくセットしやすい。
フェースの厚みは約52ミリでシャローフェース。バックフェース側も薄めで、重心を深く、かつ低くしたい意図がうかがえる。
クラブの長さは一般的なドライバーよりも長く、純正シャフト装着時で46インチ(※60度法計測)。こちらは長尺効果でヘッドスピードを上げる狙いがあるのだろう。
クラウン部分がツートンカラーになり、見た目の印象がガラリと変わった「オノフ ドライバー 赤」。飛距離性能はどう変わったのか?どんな弾道が出やすいのか?じっくりテストしてみたい。