「球をつかまえきって押していける」グローブライド オノフ ドライバー 赤
金谷多一郎プロの評価点総合評価4.7点
飛距離 | 直進性 | コスト感 | 打感 | やさしさ | つかまり | 弾道高さ | 構え易さ | 操作性 | デザイン |
5 | 4 | 4 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 4 | 5 |
今回は「オノフ ドライバー 赤」を試打してみたいと思います。
まず、クラウンのデザインが前作「オノフ ドライバー 赤(2016年)」と比べて激変しました。レッド一色だったカラーリングが、トップラインはシルバー、後部はブラックという2色になっています。
トップラインの弓なりの部分に沿って「パワートレンチ」と呼ばれる大きな溝が入っています。ソールを見ると、前作では3本だった「パワートレンチ」が2本になり、深く、長くなりました。インパクト時にクラウンとソール両方の溝がたわむことで、うまくボールを押し出してくれるわけですね。
フェースを触ってみると少しざらざらしていて、ミーリングが施されているのがわかります。ボールがフェース面で滑らず、エネルギーのロスなく弾き出すための構造です。
構えてみるとシャフトはやや細め。フェース角が少しプラスですので、自然とハンドファースト気味に構えられて、ヘッドの据わりもいいですね。
ヘッドスピード40m/sで打ってみましたが、高弾道で良い音です。ゆっくり振ったにもかかわらず、想像していたよりも高弾道でキャリーが伸びています。インパクトでは、ボールが長い間フェースに乗っている感じがしました。ボールをつかまえきって押している感じがあります。
ヘッドスピードが上げられないけれど、もっともっとキャリーを伸ばして飛ばしたい人には頼れるドライバーですね。高音で響き渡る打音は、「しっかり叩けているな」という満足感を与えてくれます。
高級感があって作り込みも上品です。バッグの中に優雅に入れて、磨きながら使う「愛着のある道具」というのがこのオノフの特徴だと思うので、そういったゴルフライフの意識がある方にぜひ使っていただきたいですね。
取材協力
関連リンク
こんな記事もあります
- 「平均飛距離アップが期待できる」ゼクシオ..(2018/02/03)【金谷多一郎のクラブ一刀両断】
- 小田孔明はアイアンにキレ 最新モデルを絶..(2018/10/27)【ツアーギアトレンド】
- 海外限定モデル? 藤倉ゴム工業「VENT..(2018/12/06)【ツアーギアトレンド】
- 叩けば叩くほど高初速の低スピンで飛ばせる..(2019/02/04)【新製品レポート】
- きれいで美しいヘッド タイトリスト917..(2018/03/25)【HOTLIST2018】
- テーラーメイド「グローレ」の後継モデルを..(2018/07/24)【ツアーギアトレンド】
- 会心の一打で引き寄せたメジャー制覇 申ジ..(2018/05/07)【優勝セッティング】
- スリクソンの王道マッスルバック 「Z-フ..(2019/01/30)【ツアーギアトレンド】
- 「ズッドーン」の一言! ミズノ GX ド..(2018/02/01)【topics】
- 契約フリーで変幻自在の14本 申ジエの優..(2017/11/21)【優勝セッティング】
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
- “HOTLIST 2018”今年の優秀なクラブたち
- 最新クラブを徹底レビュー。「HOTLIST2018」公開!
- ドライバーショットの基本!
- ドライバーショットにありがちなミスの傾向と成功のカギを動画で分かりやすく解説。
- 河本&藤森のGOLF開眼物語
- 「次長課長」の河本準一と「オリエンタルラジオ」藤森慎吾が、中井学プロにレッスンを受ける連載
- タカトシゴルふぁ~!
- お笑い芸人コンビ”タカアンドトシ”が、さまざまな企画に挑戦していくコーナー
- 中井学のフラれるゴルフ
- スイングイメージ大転換!中井学プロが送る人気のゴルフレッスン動画
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |