「構えやすく弾道がバラつかない」テーラーメイド M3 460 ドライバー
金谷多一郎プロの評価点総合評価4.6点
飛距離 | 直進性 | コスト感 | 打感 | やさしさ | つかまり | 弾道高さ | 構え易さ | 操作性 | デザイン |
5 | 4 | 4 | 5 | 4 | 5 | 4 | 5 | 5 | 5 |
今回は「テーラーメイド M3 460 ドライバー」を試打してみたいと思います。
まず目に入るのは、ソールに搭載されたY字形の弾道調整機能「Yトラック」です。2つのウエイトを移動させることで重心をコントロールできます。さらにソールのフェース側には2本のリブによって補強された「ハンマーヘッド」と呼ばれる溝があり、フェースの反発効果が高められています。
そして、このクラブ最大の特徴は「ツイストフェース」というフェース形状です。トウ側のロフトを寝かせ、ヒール側を立てることによって、少し打点がずれてもスピンコントロールが上手くできる効果があります。
フェースのトップラインは前作「M1 ドライバー」の白からシルバーになりました。クラウン後部のカーボン模様と相まって、精悍なデザインになっています。構えてみると、転写マークが良い位置にあって、フェースのセンターにボールをあわせやすいです。
打ってみると、しっかりとつかまって、重くゆったりした球が打てました。この純正シャフトは軽めの50g台ですが、切り返しでのタイミングがとりやすいです。打感は分厚くボールを押せているという感じです。球をつかまえにいかなくても、自然につかまってちょうどいい角度で打ち出されていきます。
今回「M3 460 ドライバー」を打ってみましたが、まず感じたのはデザインの良さです。構えやすさが抜群でした。
何発か打ってみましたが、多少打点がずれても球筋のばらつきがなく、スピン量や飛距離の差が少なかったというのは「ツイストフェース」と「ハンマーヘッド」の効果かなと思います。
「Yトラック」は、その日の調子によって動かすのではなく、最初に理想的な位置をみつけて固定し、自分のスイングを作り上げていく、という使い方がオススメです。
取材協力
レッスンカテゴリー
- 基本動作アドレス グリップ スイング ドライバー バンカー 練習ドリル
- 弾道別スライス フック トップ ダフリ 高い 低い テンプラ
- スイング改善アドレス グリップ 振り遅れ インパクト フォロー
- 状況 クラブ別ドライバー アプローチ バンカー ラフ 傾斜 アイアン
- 中上級 応用ドロー フェード 距離感 マネジメント スピンコントロール
- ボディケアスキンケア ストレッチ 花粉症 筋トレ アレルギー
- ルール マナーゴルフ規則 マナー