「ツアープロのようなチューニング」ナイキ ヴィクトリーレッド ストレートフィット ドライバー
弾道 | シャフト | スピン量 | 直進性 | つかまり | |
ミーやん | 普通 | 普通 | 高 | 普通 | 普通 |
タッキー | 高 | やや硬 | 高 | 普通 | 良 |
【ミーやん】試打とは関係ないことですが、このドライバー、ちょっと商品名が長すぎません?
【タッキー】確かに長いね(笑)。それに「ツアー」と銘打ってるわりには、アベレージモデルのサスクワッチとの違いがあまり分からなかったんだよね。打音は、ずいぶんこちらのほうがおとなしいけど。
【ミーやん】ソールの赤いラインが特徴らしいですよ。「コンプレッションチャネル」設計といって、ヘッドのたわみを飛びにつなげるという新設計だそうです。ただ、構えてみるとヒール側のふくらみが大きくて、個人的には少し気になりました。でも、なぜかいい球を打てたんですよねー。ロフト10.5度で、弾道は高からず低からず。つかまりも良くて。
【タッキー】ミーやんは、意外とナイキのクラブが合ってるんだよ。見た目とか構えやすさばかり気にせずに、一度使ってみたらいいのに。
【ミーやん】ま、そうなんですけどねー。タイガー気分が味わえるし。正直、そんなに振りやすくは感じないんですけど、なぜかいい球が出るという・・・。うーむ、不思議なドライバーです。
【タッキー】ヒールにふくらみがあるぶん、重心距離も短そうだし、つかまりは良さそうには感じるね。気になったのは、ヘッドが少し重く感じること。インパクトでもズシンとくる。あと、サスクワッチ同様にスピンがちょっと多めかな。クラブの評価としては、うーむ、僕もビミョーなところ。
【ミーやん】正直、評価しづらいなぁ。「ストレートフィット」を装着していない通常ネックのモデルも発売されるので、今度はそちらも打ってみましょうよ。ひょっとすると、全然違うインプレになるかも知れません。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
こんな記事もあります
- マーベリック ドライバーを万振りマンが試..(2020/05/02)【クラブ試打 三者三様】
- ユニークな形状で深重心、ボールが簡単に上..(2019/12/10)【マーク金井の試打インプレッション】
- DJ-4 ウェッジを筒康博が試打「アイア..(2020/07/09)【クラブ試打 三者三様】
- キャロウェイの新「エピック」が2月発売 ..(2021/01/20)【ギアニュース】
- 高級感があるユニークな新構造モデル テー..(2020/04/13)【新製品レポート】
- 今季からキャロウェイと1W契約 S.ノリ..(2019/10/07)【優勝セッティング】
- オートマチックに直進性の高い弾道「グロー..(2019/09/24)【マーク金井の試打インプレッション】
- 女子メジャー2連勝 飛ばせるアイアン ミ..(2021/01/18)【新製品レポート】
- テーラーメイド「SIM」「SIM MAX..(2020/01/09)【ギアニュース】
- 鈴木愛の14本 モデル固定で3週連続Vの..(2019/11/19)【優勝セッティング】
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |