「プロ・上級者向けの硬派なFW」ロイヤルコレクション BBD’S ツアーVS フェアウェイウッド
弾道高さ | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 打感 | |
ミーやん | 低 | 良 | 良 | 普通 | 良 |
タッキー | やや低 | 優 | 優 | 普通 | 良 |
【シャフト】純正カーボンVS(S)
【ミーやん】前回、同シリーズのドライバーを打ちましたが、ハードな仕様だったのは記憶に新しいところ。今回はそのFWなんですが、僕、もう帰っていいですか?
【タッキー】いやいや、待ちなさいよ(笑)。仕事放棄すると半休扱いになるよ。ただ、ミーやんの気持ちも分かるよ。これほど骨のあるFWはオレも久しぶりに打ったもの。
【ミーやん】もうね、僕が打つとパワー不足で全然ボールが上がらないし、ちょっとキツ過ぎますよ。なんでこんなの僕に打たせるんですか!(怒)
【タッキー】なんで先輩に向かって逆ギレなんだよ(汗)。そもそもキミは、フェアウェイウッドが苦手なんでしょ。さすがにコレは打てないよね。ドライバー同様に小ぶりでディープフェース。強い球が打てるし、操作性はバツグンだけど、今どき珍しいぐらいに歯ごたえがあるモデルだね。ロイコレ史上、一番硬派かも知れないよ。
【ミーやん】そう考えると、同シリーズのドライバーとのつながりはバツグンなんでしょうね。
【タッキー】そういうこと。操作性が良くて、自分が打ちたい球筋をイメージするだけで、その通りに曲がってくれるクラブ。そういうイメージができない人はそもそも使いこなせないし、操作性がいい反面、それなりの技術がないと球がとっちらかるだろうね。それにシャフトもヘッドスピード45m/s以上でないとキツそうだね。
【ミーやん】構えた感じは、いかにもロイコレのFWらしくて好きなんだけど、ちょっと僕には難しすぎるなぁ。コレを使いこなせる人が羨ましいー。・・・アレ?前回も同じことを言ってたような気がするなー。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
こんな記事もあります
- 11代目ゼクシオが女子ツアー会場に登場 ..(2019/10/10)【ツアーギアトレンド】
- 最も注目されたアイアンBEST10【20..(2020/12/23)【topics】
- クラブは“顔”が命! 2019秋の最新ア..(2019/12/10)【topics】
- 適正な低スピンでキャリーを出せる テーラ..(2020/02/10)【新製品レポート】
- NEW egg 5500を西川みさとが試..(2020/02/11)【クラブ試打 三者三様】
- 年間王者が選んだ“やさしい一本”を中古で..(2020/09/18)【中古ギア情報】
- ツアーAD HDを万振りマンが試打「…特..(2020/11/07)【クラブ試打 三者三様】
- 「怖がっていると何もできない」成長曲線描..(2020/11/23)【優勝セッティング】
- 少し飛ばせて少しやさしいアスリート系 ヤ..(2019/12/16)【新製品レポート】
- ゼクシオ エックス 1Wを西川みさとが試..(2020/01/21)【クラブ試打 三者三様】
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |