「タイトを使う人ならこっちでしょ」タイトリスト 910D3 ドライバー
弾道高さ | シャフト硬さ | スピン量 | 直進性 | つかまり | |
ミーやん | 中 | 硬 | 低 | やや良 | やや悪 |
タッキー | 中・低 | やや硬 | 低 | 良 | 普通 |
【シャフト】Motore 55(S)
【ミーやん】前回のD2ドライバーに引き続き、今回はD3のレポート。D2と比べるとヘッドが小ぶりに見えますが、体積は445ccあるんですね。すっきりしたヘッドシェイプで、構えやすいのは断然このD3のほう!
【タッキー】そうだよねー。これくらいのほうがバランスいい。でも、打ってみるとD2よりもハード。D3は、弾道がかなり抑えられるね。
【ミーやん】僕には、ちょっとツライです・・・。低・中弾道って感じで、ロフト9.5度では球が上がりきりません。D2なら大丈夫だったんですけどね。
【タッキー】表示ロフトは同じ9.5度でも、球の上がり方が違うからロフト選びには注意したいよね、その他の打感などの要素は、D2と変わらないかな。「パシャッ」って感じで、やはり左には行きづらくなってる。
【ミーやん】ロフトやライ角を自分で調整できるとしても、限界がありますからね。どちらのモデルを買おうか迷っている人は要注意ですね。で、このモデルは「定型的な上級者向け」ってことで認定してもオッケー?
【タッキー】そうだね。ヘッド性能的には、吹け上がりと左を嫌うハードヒッター向け。でも、このヘッドを使えるぐらいパワーのある人には、純正シャフトは物足りないと思う。
【ミーやん】シャフトはカスタム必須ですね。それにしても、D2とD3ってネーミングが分かりづらくありません?タイトリストのモデル名は、僕はいつまでたっても覚えられましぇん!
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
こんな記事もあります
- キャロウェイから意外な伏兵登場!? ビッ..(2020/11/30)【新製品レポート】
- スコッティキャメロン SPECIAL S..(2020/10/03)【クラブ試打 三者三様】
- ヤマハ RMX 120を西川みさとが試打..(2020/02/04)【クラブ試打 三者三様】
- NEW egg 5500を西川みさとが試..(2020/02/11)【クラブ試打 三者三様】
- オートマ系になって安定性が大幅アップ! ..(2019/11/04)【新製品レポート】
- 世界トップ50の最新セッティングはこれだ..(2020/04/27)【ツアーギアトレンド】
- 1Wは7.5度、12回目のエースも達成 ..(2020/10/19)【優勝セッティング】
- 「マスターズ」飛距離1位 デシャンボー愛..(2020/11/27)【中古ギア情報】
- 「マジカルアッタス」にFW・UT・アイア..(2019/10/08)【ギアニュース】
- タイトリスト「TSi」登場で前作の中古価..(2020/10/30)【中古ギア情報】
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |