「強打者なら試す価値あり」ヨネックス ゼロアイアン
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | やや優 | 良 | 良 | 可 | 可 |
タッキー | 優 | 優 | 優 | 可 | 可 |
【シャフト】NANOPREME NP85(S)
【ミーやん】ソールの「0」番の刻印がカッコいいー。遼くんが使っているのはロフト16度のモデルですが、このモデルはロフト16度も18度も0番なんですね。見た目はアイアン型のユーリティティ。コレは、いかにも・・・。
【タッキー】球が上がらなさそうだねー。とりあえず、打ってみなきゃ分からない。遼くんになったつもりで、ミーやん打ってみてよ。
【ミーやん】・・・。遼くんと自分との差を感じすぎて、心が折れました。
【タッキー】あたりまえだろ(笑)!地面から打つのは、さすがにツライよね。プロ並みのヘッドスピードがないと球が上がらないよ。ロフト18度のモデルならティアップすれば何とか使えるかなぁ、という感じ。アイアンが得意な強打者にはいいかもね。
【ミーやん】石川遼は、このモデルで低弾道を打って250ヤード飛ばすんですよね。僕には18度のモデルでも球が全然上がりません。むむむ、無理です・・・。
【タッキー】もともと球が低いミーやんのようなゴルファーには、到底使いこなせないよ。この純正シャフトもしっかりしていて、しならせるのが大変!
【ミーやん】でも、このモデルには3番(20度)と4番(23度)もラインナップされているんですね。23度なら使えるかも。
【タッキー】メーカー資料によると、このモデルの最適ヘッドスピードは46m/sらしいよ。
【ミーやん】僕、今晩から筋トレします!
【タッキー】おぅ、がんばれ!でもどうせ今日だけだろ(笑)。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
こんな記事もあります
- シリーズ史上最高の高弾道で飛ばす「UST..(2019/10/29)【マーク金井の試打インプレッション】
- スコッティキャメロン SPECIAL S..(2020/09/29)【クラブ試打 三者三様】
- テーラーメイド「SIM」「SIM MAX..(2020/01/09)【ギアニュース】
- 上がりやすさが魅力のブッ飛び系 プロギア..(2019/10/28)【新製品レポート】
- 5年前と同じオレンジヘッド 渡邉彩香ドラ..(2020/06/30)【優勝セッティング】
- インサート誕生から20年「ホワイト・ホッ..(2020/10/14)【ギアニュース】
- スピーダー エボリューション 6 /ヘッ..(2019/11/09)【クラブ試打 三者三様】
- 歴史的偉業を支えたタイガー・ウッズの14..(2019/10/28)【優勝セッティング】
- スリクソン ZX5 ドライバーを万振りマ..(2020/12/19)【クラブ試打 三者三様】
- コスパ最強はどれ? レーザー距離計202..(2020/11/25)【topics】
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |