「アルファよりも球がつかまる!」キャロウェイ BIG BERTHA ドライバー
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | 5 | 4 | 4 | 4 | 4 |
ツルさん | 5 | 5 | 5 | 5 | 4 |
シャフト:Callaway BIG BERTHA(S)

ミーやん
【ミーやん】新しい「BIG BERTHA」のドライバーには2モデルあって、どちらも「HOT LIST JAPAN 2014」でゴールド賞を獲得しているんですよ。以前に「BIG BERTHA ALPHA ドライバー」を試打しているので、今回はスタンダードな「BIG BERTHA ドライバー」を打ちますよっと!

ツルさん
【ツルさん】このモデルもいいんだよね。ビッグバーサの2モデルは、甲乙を付けがたい完成度の高さだよ。今年のキャロウェイのドライバーは、本当にいい!

ミーやん
【ミーやん】ツルさんは、いきなりベタ褒めしていますが、ボクが打つと球が上がりづらいんですよね・・・。

ツルさん
【ツルさん】標準の状態だとロフト角が9度だからね。もともと弾道が低いミーやんの場合は、ネック調整でロフトを増やさないとダメです。

ミーやん
【ミーやん】こちらのドライバーは、ソール後方にある8グラムのウエイトを動かして、重心位置を横に移動できるのがウリです。アルファは縦の重心位置を調整できるモデルだったので、別パターンの調整機能を備えていると言えますね。

ツルさん
【ツルさん】もともとの性能を言うと、アルファのほうはとにかく低スピンを打ちやすいけれど、ヘッド挙動が敏感なモデル。こちらのほうは、適度に球をつかまえやすくて、球も上げやすいモデル。とはいっても、このモデルで打っても球が吹け上がるほどじゃないよ。

ミーやん
【ミーやん】アルファよりは球が上がりますもんね。それに打感はアルファよりも、こっちのほうが心地よくないですか?

ツルさん
【ツルさん】そうなんだよね。ゴルファーによって好みがあると思うけど、アルファの軽い打感と比べると、こちらのほうがしっかり感がある。そのうえヘッド形状も、こちらのほうがキレイな丸形。アルファのようにトゥ側が尖っていないので、僕には構えやすく感じるね。安定感があって、フェアウェイキープ率を上げられそうなのはこっち。でも、飛ばせそうなのは低スピンのアルファという感じ。迷うよねー。

ミーやん
【ミーやん】ボクなら間違いなくこっちを選びますが、ツルさんはアルファでいいんじゃないですか?低スピン系のドライバーを打っても、ちゃんと球を上げられるんですから。

ツルさん
【ツルさん】いやいや、総合的に判断するとこっちを選ぶかも。この安定感は大きな魅力ですよ。それに、この「ペリメーターウエイティング」というスライド式のウエイトがけっこう効く!動かすと振り心地がイッキに変わるし、球筋も面白いぐらいに変わる。いちばんトウ側に移動すると、分かりやすいスライスが出た(笑)。

ミーやん
【ミーやん】わわっ!ホントだ。これって本当に実用性があるんですね。このスライドウエイトで調整すれば、フッカーでもスライサーでも使えるかな?

ツルさん
【ツルさん】もともと適度に球がつかまるモデルだけど、ヒール側にウエイトを動かしても、チーピンが出るほどヘッドがターンするわけじゃない。トウ側に動かしたほうが、球筋の違いが大きく出るみたいだよ。これは面白いねー。

ミーやん
【ミーやん】シャフトも純正にしては、しなり感が素直で振りやすいですね。ボクのヘッドスピード(43m/s)ならSでジャストマッチです。

ツルさん
【ツルさん】僕もSで十分に振っていけるし、ヘッドスピードの適応能力の広いシャフトだと思う。これならカスタムじゃなくて、純正シャフトを検討してもいいと思う。このままコースで使ってみたいわー!!
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- フジクラ「VENTUS BLUE」が刷新..(2024/01/28)【ギアニュース】
- 石川遼の開幕戦14本 「58度の転がし」..(2024/03/26)【ツアーギアトレンド】
- 重装備!“未来のゴルフカート”/PGA ..(2025/01/28)【ツアーギアトレンド】
- ペブルビーチで見つけた“赤ラベル” NS..(2025/01/29)【ツアーギアトレンド】
- テーラーメイド P790 アイアンを西川..(2023/11/21)【クラブ試打 三者三様】
- タイト「Tシリーズ」を計測してびっくり!..(2024/12/25)【東五反田ギア総合研究所】
- Qi35 LS ドライバーを筒康博が試打..(2025/03/20)【クラブ試打 三者三様】
- スリクソン ZXi MAX ドライバーを..(2024/11/21)【クラブ試打 三者三様】
- 「つかまる設定が好き」菅楓華の最新14本..(2025/03/20)【ツアーギアトレンド】
- スイング時の横方向の動きを制御し安定性を..(2024/07/04)【ギアニュース】