「ソール溝が約2倍になった!」テーラーメイド エアロ バーナー ドライバー
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | 4 | 3 | 3 | 5 | 4 |
ツルさん | 4 | 3 | 3 | 3 | 4 |
シャフト:TM1-215(S)

ミーやん
【ミーやん】エアロバーナーは、空力デザインを取り入れた白ヘッド。ソールにはテーラーメイド独自のソール溝「貫通型スピードポケット」を搭載していて、溝の長さが従来比で約2倍になっているそうです。

ツルさん
【ツルさん】ネックの調整機能が省かれたので、そのおかげで溝を長く設計できたんでしょうね。調整機能なしのドライバーを試打するのは、けっこう久しぶりかも。なんだか新鮮な気持ちになりますね。(笑)

ミーやん
【ミーやん】構えてみると、白いヘッドのおかげで大きく見えて、安心感があります。ただし、クラウンの空力デザインが少し気になりますね。中央が盛り上がっていて、ボクはちょっと苦手です・・・。打ってみると、意外と簡単。パカーンとボールが上がってくれるし、ミスしたと思っても、それほど曲がりません。

ツルさん
【ツルさん】直進性に優れていて、オートマチックに打てるタイプ。球離れは早いんですが、ボールがフェースにくっつく感覚もあって、打感も悪くないです。けれど・・・。

ミーやん
【ミーやん】なんか、ピリっとしませんよね。

ツルさん
【ツルさん】そうなんですよ。装着されている純正シャフトのせいだと思いますよ。軽量で少し長めのシャフトなんですが、先が動きすぎて、直進性が高いヘッドなのに球がバラけてしまいます。振っていけないんですよ。

ミーやん
【ミーやん】しっかり振っていくタイプのゴルファーには、このシャフトは合いませんよね。

ツルさん
【ツルさん】高弾道で曲がらない強い球を打てるヘッドなのに、うーん・・・やっぱりシャフトがミスマッチです。メーカーは、シャフトでやさしさを演出しようと考えたんだと思いますが、少しもったいない気がしますね。

ミーやん
【ミーやん】でも、リシャフトしたら大化けするかもですよ。ネックの調整機能が嫌いなゴルファーもいますし、ちょうどいいのでは?
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- “MAX戦線”に殴り込み オノフ「ドライ..(2024/03/11)【新製品レポート】
- 藤田光里が新Xフォージド スターを投入 ..(2024/02/27)【ツアーギアトレンド】
- 初速84m/sを叩き出す“トリプルダイヤ..(2024/10/28)【ツアーギアトレンド】
- 「松山英樹のDIは女性が!?」秩父と“巻..(2025/04/03)【大人の社会科見学】
- 2024年上半期ドライバー最高評価は!?..(2024/07/13)【クラブ試打 三者三様】
- AI設計で補正機能が進化 キャロウェイ新..(2024/01/05)【ギアニュース】
- “キャメロン女子”がじわり増殖中 なぜ増..(2024/07/01)【ツアーギアトレンド】
- タイトリスト GT2 ドライバーを西川み..(2024/08/20)【クラブ試打 三者三様】
- 「ドライバーのロフト」立ち気味傾向は続く..(2024/01/28)【topics】
- 【新連載】オデッセイ「Square 2 ..(2024/11/29)【オグさんのPUTTER偏愛日記】