「さらにやさしく進化したボロン軟鉄」ミズノ JPX900 フォージド アイアン
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 |
ツルさん | 4 | 3 | 3 | 4 | 5 |
シャフト:N.S.PRO 950GH HT(フレックスS)

ミーやん
【ミーやん】今回試打するのは、JPXシリーズの軟鉄鍛造アイアンです。MPアイアンと違うのは、ボロンを含有した「軟鉄ボロン鋼」が使われています。前モデルの『JPX850 フォージド』から採用されている新素材ですね。

ツルさん
【ツルさん】前モデルの『JPX850 フォージド』は、この新製品レポートでも高評価でした。前作同様、新しい『JPX900 フォージド』もヘッドはセミラージ。グースは少なめで、ミズノらしい構えやすさを備えたアイアンです。バックフェースのバッヂ部分が従来よりもすっきりとしたデザインになって、より多くのゴルファーに好まれそうな雰囲気になっています。前モデルからどう進化しているのか、さっそく試打して確かめてみましょう!

ミーやん
【ミーやん】球のバラつきが少なくて、見た目よりもやさしく打てますね。球もよく上がりますよ。

ツルさん
【ツルさん】そのうえ、しっとりとした打感に仕上げられています。軟鉄ボロン鋼の薄肉フェースによって、フェースの反発は従来よりもアップしているようですが、決して弾くような打感ではありません。フォージドらしい心地良さがあります。

ミーやん
【ミーやん】打感がいいのでそんな感じはしませんが、JPX史上最高のフェース反発を誇るアイアンだそうです。確かに、少し飛びますね。こういうフェース反発のいい飛び系アイアンには長めのシャフトが装着されていることが多いんですが、このアイアンは長さも標準的。それでも少し飛んでいるんだから、スゴイですよね。前作よりも、やさしくなっているような印象もあります。

ツルさん
【ツルさん】メーカー資料によると、『JPX850 フォージド』よりもスイートエリアが18%拡大しているとか。上下方向の打点のズレには、従来よりも強くなっているように思います。

ミーやん
【ミーやん】気になったのは、ボクが打つと球が少し右に飛び出しやすいところです。大きめヘッドなのに、グースがあまり付いていないからかも知れません。

ツルさん
【ツルさん】それはきっと、使っていたらすぐに慣れると思いますよ(笑)。見た目に奇抜さはないけれど、細部がちゃんとアップデートされていて、使ってみると良さが分かる平均点の高いアイアンです。いろんなゴルファーにオススメできそうなモデルですね。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。ヘッドスピード43m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。ナチュラルなスティンガーショットが得意!?
ツルさん プロフィール
とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。GDOの『HOT LIST JAPAN』では試打テスター兼ライターを務める。ゴルフにまつわるモノなら何でも興味津々。ヘッドスピード48m/s、持ち玉は中・高弾道のフェード。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- リッキー・ファウラーの最新14本 コブラ..(2025/01/31)【ツアーギアトレンド】
- 本当にポチっとして大丈夫?ギアマニアが考..(2024/10/11)【中古ギア情報】
- パラダイム Ai スモーク MAX D ..(2024/02/24)【クラブ試打 三者三様】
- 進化した“クセのなさ” タイミングがドン..(2024/07/08)【新製品レポート】
- 中空なのにナニこの柔らかさ “打感の進化..(2025/03/17)【新製品レポート】
- 今さら聞けない「嫌な見た目はスイングにも..(2024/01/10)【ゴルフクラブABC】
- やさしさを追求したキャビティウェッジ ク..(2024/02/10)【ギアニュース】
- 縞々シャフトはなぜ人気?「ツアーAD」の..(2025/04/01)【大人の社会科見学】
- ついにキタ! 俺も打てるテーラーメイド「..(2024/01/10)【新製品レポート】
- “キリン”がモチーフのロングネック オデ..(2024/06/28)【ギアニュース】