クリーブランド
発売日:2019/03/09 参考価格: 21,600円
松山英樹が長年愛用する「588 RTX 2.0 プレシジョン フォージド ウェッジ」に代表されるクリーブランド「RTX」シリーズ。なかでも最新モデル『RTX4 フォージド ウェッジ 』は“シリーズ史上最高のスピン性能”とうたわれ、今季すでに2勝を飾った勝みなみも使用する。果たして、そのスピン性能はアマチュアユーザーも恩恵を受けられるものなのか!? 今回もヘッドスピード(以下HS)の異なる有識者3人が試打し、評価した。
試打者はドライバーのHS30台の女子プロ・西川みさと、40台のクラブフィッター・筒康博、50台のYouTuber・万振りマンの3人。シャフトは3人とも純正の「ダイナミックゴールド S200」を使用。打席ではロフト角52度(バウンス10度)、バンカーではロフト角58度(バウンス9度)を採用した。ボールは「ロッテ葛西ゴルフ」の専用レンジボール(ツーピース)で計測した。
「イメージしやすい好みの顔」と感想を述べたのは、ドライバーのHSが30台の西川。「やや出っ歯で全体的に丸みのある形状が、ボールを拾っていけるイメージを出しやすい」とのこと。HS40台の筒は「ソール形状の抜けの良さでスピンがかかりやすい」と一番の特徴となるスピン性能に言及。HS50台の万振りマンは「構えたときにフェースが勝手に開いてしまう…」とやや辛口評価となった。
それぞれのスイングタイプで、異なるレビュー内容。三者三様のインプレッションは次頁からチェックしよう。
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |