G400 MAX ドライバー/ヘッドスピード別試打

ヘッドスピード50台【万振りマン】の場合

見た目の大きさが本当に「デカい」という感じだったので、どうなるか不安だったのですが、打ち始めるとまったくサイズが気にならないくらい振り心地が良かったです。

クラブを持ったとき、ずっしりとヘッドの重みを感じられ、正直なところやや重いかなといったくらいの感覚でした。「G400 ドライバー」よりしっかりたたいていけそうな感じ。ヘッドの重さを感じながら、しっかり叩ける印象です。逆にしっかり振らないと、振り負けてしまうのではないかと思うほどでした。

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

弾き感もありつつ粘り感もある打感。弾きすぎずフェースにボールが食いついてくれる感じを強く受けました。

ややスピン量が多く、弾道が高すぎてしまう場面もあったので、『操作性』は標準点(評価「3.0」)をつけました。操作するというよりも、思いきりドーンと力でぶつけていくクラブかなと思います。その分、飛距離性能に優れたドライバーと言えます。

ヘッドはやや重みがあるので、振れる人は限られちゃうかなといった印象です。しっかり距離を出すには、HS45m/sはないと難しいかなと思いました。

G400 MAX(マックス)は本当にブレない? ヘッドスピード別試打【三者三様】
※使用スペック/ロフト角10.5度、ALTA J CB(フレックスS)

■ 万振りマン(32)

登録者1万人超えのフルスイング系YouTuber。2017年より数多くの試打動画をYouTubeにアップ。豪快なフルスイングが話題を呼び、人気に火がつく。身長173cm。

撮影協力/トラックマンジャパン株式会社、ロッテ葛西ゴルフ

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス